ワンダープラネットは後場16%高で始まる、シンガポールにブロックチェーンゲーム関連事業の新会社

2022年4月14日 13:49

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■協業、業務提携、出資など検討とし朝方は一時22%高

 ワンダープラネット<4199>(東証グロース)は4月14日の後場、16%高の1774円(245円高)で始まり、朝方の一時22%高(334円高の1863円)には及ばないが急伸商状を継続している。13日の15時に第2四半期決算と海外子会社の設立を発表し、第2四半期決算は各利益とも前年同期比で赤字に転じたが、シンガポールにブロックチェーンゲーム関連事業を行う子会社「WPBC Pte.Ltd.(仮)」を設立するとし、期待が先行した。。

 新会社は100%出資で、設立予定日は今年5月。ブロックチェーンゲームの海外パブリッシング事業を中心に、協業、業務提携、出資などの検討、事業展開を推進すべく、これら新規事業の事業拠点として設立するとした。株式市場関係者の中には、華僑系の巨大資本との連携などに思惑を強める様子もある。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

【関連記事・情報】
【どう見るこの株】アオイ電子は業績上方修正を見直し突っ込み買いも一考余地(2021/08/15)
【特集】9月末に株式分割の権利付き最終日を迎える銘柄に注目(2021/08/30)
【特集】残りの夏相場は秋相場に備えて「オータニさ~ん」関連株などの癒し系投資も一法(2021/08/23)
【どう見るこの株】安江工務店は21年12月期2Q累計順調で通期上振れの可能性(2021/08/12)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事