関連記事
個人情報保護委員会が個人情報を漏えい
記事提供元:スラド
個人情報保護委員会が個人情報を漏洩してしまったそうだ。個人情報保護委員会はマイナンバーなどの取り扱いについて監視・監督を担う政府機関。各報道によると漏洩したのは募集したパブリックコメントに意見を提出した12人分の氏名や一部所属先などであるという。政府の「e-Gov」上に先の個人情報が含まれたのPDFファイルを掲載してしまったとしている。掲載された期間は1月7日午後1時から午後1時40分までの期間だという。組織名とは裏腹な事態に対してSNS上などで突っ込みが入っていた模様(個人情報保護委員会リリース、個人情報保護委員会Twitter、ITmedia、ハフポスト)。
スラドのコメントを読む | セキュリティセクション | インターネット | idle | IT | 政府 | 情報漏洩
関連ストーリー:
セキュリティ企業ラック、元従業員がフリマで売却した私物HDD内に取引先情報が 2022年01月19日
EVANGELION STOREで不正アクセス、1万7828件のクレカ情報漏洩の可能性 2021年12月02日
年金振込通知はがきで手動両面印刷のミス、ミスに気付きにくい仕様が偶然にも個人情報流出を回避 2021年10月12日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
関連キーワード
スポンサードリンク
- 巧妙なバックドア「Saitama」が発見 ヨルダン政府組織をターゲット 5/18 07:40
- Microsoft Edge Canary、VPNによるセキュリティ機能テストを少数ユーザーで開始 5/17 07:48
- ランサムウェア被害企業の重役88%、再度被害にあえば身代金を支払うと回答 5/16 10:50
- 米中央情報局、Tor経由でロシアからの情報提供求める 5/11 07:44
- Apple・Google・Microsoft、パスワードレスサインイン標準のサポート拡充を発表 5/ 8 16:54