関連記事
KNTーCTホールディングスは「GoToトラベル」再開への期待再燃し出直り強める
記事提供元:日本インタビュ新聞社
■第1四半期の業績が大幅改善し中旬の第2四半期発表に期待の動き
KNTーCTホールディングス<9726>(東1)は11月2日、出直りを強めて始まり、取引開始後は6%高の1765円(102円高)まで上げて約2週間ぶりに1700円台を回復し、9月につけた2017年以来の高値1990円を指向している。岸田首相が1日午後、早期の経済対策決定や補正予算の編成などを表明し、「GoToトラベル」の再開にも言及したと伝えられ、旅行大手として注目が再燃した。
第1四半期の連結業績(2021年4~6月)は、前年同期比で売上高が4.8倍となり、各利益とも赤字が大幅に改善した。第2四半期決算の発表は例年11月10日前後のため、目先はこれに向けて期待が盛り上がる相場を想定し、注目を強める姿勢もある。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)
【関連記事・情報】
・イトーキは戻り試す、21年12月期営業・経常横ばい予想だが保守的(2021/03/17)
・インフォコムは反発の動き、22年3月期も収益拡大基調(2021/03/17)
・パイプドHDは戻り試す、21年2月期業績予想を上方修正、配当は増配(2021/03/17)
・ハウスドゥは反発の動き、21年6月期大幅増益予想で収益拡大基調(2021/03/17)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
おすすめ記事