関連記事
中部電力ミライズ、料金を改定 昼夜の発電費用の差が大幅に縮小、
記事提供元:スラド
中部電力ミライズは15日、すでに受付を停止している一部の電気料金メニューに関して、昼間料金単価に関しては引き下げ、一方で夜間料金単価を引き上げ、夜間運転機器の割引廃止などの措置を行うと発表した(中部電力ミライズリリース)。
こうなった背景として以前は夜間の需要が少なかったことから、夜間の割引等が設定可能だったが、現在は太陽光発電の導入拡大等により昼間の電力需要が減少しており、その一方で夜間運転機器の普及等により夜間の需要が増加しているのだという。こうしたことから昼間と夜間の発電にかかる費用の差が減少しているため、料金メニューの単価等を見直ししたとしている。
スラドのコメントを読む | ハードウェアセクション | ハードウェア | 電力 | お金
関連ストーリー:
世界のガス価格が高騰中。国内でも9月から電力・ガス全社値上げへ 2021年08月30日
『auでんき』にCO2排出量実質ゼロの新プラン、既存プランと同額 2021年08月03日
2022年冬に予測される東京エリアの電力不足が課題に 2021年06月22日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 九州電力、EVシェア「weev」を全国展開へ セイビーと業務提携
5/17 07:30
- 大阪ガス、大阪市の本社ビル西側で商業・オフィス機能持つ複合ビル整備へ
4/28 10:02
- サニックス、ららぽーと福岡に太陽光発電を設置 商業施設の脱炭素化が加速
4/25 16:08
- 楽天でんき、値上げと燃料費調整費の上限撤廃を発表 4/ 7 16:50
- JERA、火力発電9基を廃止へ 383万3000キロワット相当 4/ 6 08:50