関連記事
「take=受取る」と覚えては英会話上達しない!? コアで覚える英語 (3)
コアとはその単語本来の意味のことである。「do、get、have」などの抽象的な意味を持つ動詞は、日常英会話で必ず使われる重要な単語である。したがってそのコアを覚えることが、英会話上達の近道となる。今回は前回「get」に引き続きお馴染みの単語「take」のコアを紹介する。
【こちらも】「get=手に入れる」と訳しては英会話上達しない!? コアで覚える英語 (2)
■takeのコアは
takeのコアは「何かを自分のところに取り込む・ある場所から何かを取る」であり、「外から内への移動」を表している。例えば「Take a pencil(鉛筆を手に取る)」は外にあるペンを自分のところに取り込むという動きを表している。では以下の例文はいかがだろうか。
・I can’t take it anymore.
これは「これ以上それを取り入れることができない」つまり「これ以上耐えられない・我慢できない」という意味になる。
■受取る以外の意味1-連れていく・持って行く
takeの使い方として知っている人も多いだろう。「Take you there(そこに連れていく)」というように使うが、これも「youを取り入れてthereへ移動する」と考えることができる。
■受取る以外の意味2-選択する
いくつかのものから1つを選択する場合にも「特定のカテゴリーから何かを取り入れる」と解釈できる。「I’ll take this one.(これをもらえますか)」のように使う。
■受取る以外の意味3-~を必要とする
「何かを取り入れる」というコアから転じてtakeは「~を必要とする」という意味になる。Junior Walkerの名曲「What does it take to win your love for me.(君の愛を勝ち取るには何をすればよい?)」は、「愛を勝ち取るにはそれが何を取り入れる(必要とする)のか?」と解釈できる。
また「it takes about 30 minutes to come here.(ここまで約30分かかる)」は時間を必要とする、つまり時間がかかるということになる。
■getとの違い
Get・takeは、どちらも「取る」という意味があるがそれぞれ以下の違いがある。
Get: 意図的でない
Take: 意図的
例えば「You sometimes get pros & cons.(時に物事は賛否両論だ)」というように、意図的でない場合はgetを用いる。
takeの意味を覚えるのは難しそうだが、実は日本語の「とる」に近い。日本語も「取る・摂る・撮る・とる(盗む)」など「とる」の意味はさまざまだが、これらは全てtakeに置き換えることができる。コアはイメージである。単語を訳語ではなくそのイメージを体得することが、英会話上達の近道である。(記事:newpowersoul・記事一覧を見る)
スポンサードリンク
関連キーワード