関連記事
- ホーム
- > IT・サイエンス
- > PC・ハードウェア・周辺機器
- > 記事
headless 曰く、 MicrosoftがWindowsベースのSurfaceデバイスについて、ドライバーとファームウェアの更新が提供されるサポートライフサイクルに関するドキュメントを公開している。ハードウェア・ソフトウェア展開の計画や管理のため、より詳細なライフサイクル情報が知りたいという顧客からの要望に応えたものだという(Microsoft Docs、 On MSFTの記事、 Neowinの記事)。
Surfaceデバイスのサポートライフサイクル期間はデバイスのリリース日から少なくとも4年間で、期間中はドライバーとファームウェアの更新が提供される。ドライバーとファームウェアは30か月以内にリリースされたWindowsバージョンをサポートするが、デバイスのリリース時にサポートされていたバージョンよりも古いバージョンのWindowsはサポートしない。サポート期間終了後もWindowsの機能・セキュリティ更新プログラムはWindowsのライフサイクルポリシーに従って提供されるとのこと。
2012年10月26日リリースのSurface RTから2013年10月22日リリースのSurface 2/Pro 2は既にサポートが終了しており、2014年6月26日リリースのSurface Pro 3から2017年6月15日リリースのSurface Pro(5th gen)までは一律に2021年11月13日がサポート終了日となっている。その結果、Surface Pro 3は約7年半にわたってドライバーとファームウェアの更新が提供されることになる。2017年11月17日リリースのSurface Book 2以降に関しては、すべて4年ちょうどのサポート期間になっている。
スラドのコメントを読む | ITセクション | ハードウェア | アップグレード | マイクロソフト | Windows
関連ストーリー:
Microsoft、米国向けサイトからSurface Neoの特設ページを削除 2020年10月03日
Microsoft、12.4インチディスプレイ搭載のSurface Laptop Goを発表 2020年10月02日
2画面Android「Surface Duo」にプリインストールされるアプリは40本以上に 2020年08月20日
Microsoft、2画面構成のAndroid端末「Surface Duo」を発表。米国で9月10日から 2020年08月13日
Microsoft、2030年までの廃棄物ゼロ達成を目標に掲げる 2020年08月09日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- AMD、ノートPC向けの新型APU「Ryzen 5000 Series Mobile Processor」発表 1/14 16:11
- 2020年の世界PC出荷台数、3億261万台 10年ぶりの大幅増に 1/14 16:11
- Intel、ゲームプラットフォーム向けCore H-35などの4種類の新型プロセッサ発表 1/13 09:16
- Dell、Webカメラ使用に合わせ自動開閉する「SafeShutter」搭載ノートPC発表 1/12 09:46
- NEC、ゲーム機にも使える8インチUMPC「LAVIE MINI」発表 Core i7搭載で約579g 1/ 9 10:16
広告
広告
広告