関連記事
Linux版Microsoft Edgeのプレビュービルド、提供始まる
headless 曰く、 Microsoftは20日、Linux版Microsoft EdgeのプレビュービルドをDevチャネルで提供開始した(Microsoft Edge Blogの記事)。
Linux版の提供開始により、Microsoft Edgeは主要なデスクトッププラットフォームおよびモバイルプラットフォームをすべてカバーすることになる。これに伴い、Microsoft Edge Bounty ProgramでもLinuxに関するバグ報告の受け付けを開始するとのこと。
Linux版は.debおよび.rpmの2種類のパッケージで提供され、現在のリリースはUbuntu/Debian/Fedora/openSUSEをサポートする。Microsoftでは他プラットフォーム向けのDevチャネルと同様、週1回の新ビルド提供を計画しているという。ダウンロードページではBetaチャネルでの提供も予告されている。
最初のプレビューリリースではWeb開発者にMicrosoft Edgeの開発者向け機能を体験してもらうことを目指しており、基本的にはmacOS/Windowsと同じ動作をするはずだという。一方、エンドユーザー向け機能ではMicrosoftアカウントまたはAADアカウントでMicrosoft Edgeにサインインする機能がサポートされておらず、設定の同期などサインインを要する機能はまだ使用できないとのことだ。
スラドのコメントを読む | Linuxセクション | Linux | マイクロソフト | インターネット | デベロッパー
関連ストーリー:
ESR曰く、WindowsはそのうちLinuxカーネルになる 2020年09月30日
Linux版Microsoft Edge、10月にプレビュービルド提供開始へ 2020年09月24日
「Microsoft版のChromebook」は実現するのか 2020年06月26日
MicrosoftのEdgeブラウザ、Linux版がリリースされる可能性 2019年10月07日
Microsoft Edgeプレビュー版、Windows 7/8/8.1向けに提供開始 2019年06月22日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク