関連記事
記事提供元:スラド
「宇宙作戦隊」の新設などが盛り込まれた改正防衛省設置法が可決・成立した。これを受け、2020年度中に宇宙作戦隊が発足する(時事通信、sorae)。
宇宙作戦隊は航空自衛隊府中基地内に設置され、まずは20人規模で発足し、JAXAや米宇宙軍との調整、人材育成などを行うという。具体的な活動内容としては宇宙ごみ(デブリ)や不審な衛星の監視になるようだ。
なお、「宇宙作戦隊」という名称については、河野防衛大臣が変更することも視野に入れて検討するとしていた(毎日新聞)。
スラドのコメントを読む | ITセクション | 日本 | 軍事 | インターネット
関連ストーリー:
政府、空自の「航空宇宙自衛隊」への改称を検討 2020年01月06日
防衛省、「宇宙作戦隊」を新設へ 2019年08月24日
米宇宙軍のロゴマーク、「スター・トレック」に登場する宇宙艦隊のロゴマークにそっくりと話題 2020年01月27日
米宇宙軍の戦闘服、迷彩柄に注目が集まる 2020年01月22日
米国宇宙軍の初仕事はSpaceXのStarlink衛星打ち上げの監督業務 2020年01月09日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
関連キーワード防衛省、航空自衛隊、宇宙航空研究開発機構(JAXA)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 次期戦闘機 35年の量産配備へ開発 防衛相 12/20 17:18
- 防衛省、極超音速ミサイル対策のため新しい観測手法を検討 11/ 4 18:13
- イージス・アショア洋上代替案、日米緊密に連携 10/ 8 18:07
- 航空自衛隊にRC-2電波情報収集機配備 C-2初の派生機 10/ 8 17:22
- 防衛装備庁による次期戦闘機開発が確定 3/31 18:51
広告