ダウンロード違法化の対象拡大、「軽微であれば違法としない」方針へ

2020年1月10日 11:48

印刷

記事提供元:スラド

 海賊版コンテンツのダウンロードに対しては、現在は映像や音楽のみが罰則付きの違法行為とされており、それ以外のコンテンツに関しては法律上は罰則の対象となっていない。この「違法ダウンロード」の範囲の拡大が議論されているが、文化庁の有識者検討会で「軽微なものであれば違法としない」という方針が決定したという(日経新聞読売新聞ITmedia)。

 また、二次創作作品についても除外する方針とのこと。一方で、「著作権者の利益を不当に害することとなる場合」のみを違法とすることについてはCODA(コンテンツ海外流通促進機構)や経団連、日本消費者協会、出版広報センターなどが反対した(Togetterまとめ

 スラドのコメントを読む | YROセクション | 日本 | 著作権 | 政府

 関連ストーリー:
「超魔界村」や「ギャラクシアン」と言ったゲームの海賊版を販売していた男性が逮捕される、「数万タイトルがプレイ可能」などとうたう 2019年12月17日
任天堂に訴えられた違法ROM配信サイト、購入者によるアップロードは著作権侵害ではないと主張 2019年10月30日
侵害コンテンツのダウンロード違法化等に関するパブリックコメント 2019年10月06日
映画やテレビに対する著作権侵害による米国での被害額は3兆円以上との試算 2019年06月25日
DL違法化の範囲拡大を含む著作権法改正案、今国会での提出は見送りに 2019年03月13日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事