3キャリア、MVNOともにユーザーが支払った平均月額料金は増加傾向

2019年12月27日 09:45

印刷

記事提供元:スラド

 MMD研究所の調査結果によると、NTTドコモ・ソフトバンク・auの「大手3キャリア」ユーザーと「格安SIM」などと呼ばれるMVNO系通信事業者ユーザーのどちらも、2016年から2019年にかけて支払料金の平均額は増加しているという(ケータイWatch)。

 2016年にユーザーが支払った平均月額料金は、大手3キャリアの場合7,433円、格安SIMの場合2067円。一方、2019年の平均月額料金は大手3キャリアが8,023円、格安SIMが2,889円となっている。

 いっぽうで大手3キャリアユーザーでは支払っている月額料金が6,000円未満と1万円以上が増加傾向で、逆に6,000円以上1万円未満の数は減っているという。また、格安SIMユーザーは2,000円未満が減少し、2,000円以上6,000円未満の数が増加しているようだ。

 スラドのコメントを読む | モバイルセクション | 携帯通信 | お金

 関連ストーリー:
総務省、MVNOへの音声通話卸料金の「算定基準」策定へ 2019年10月23日
総務省、携帯電話の「動画見放題」プランに対し年齢制限などを要求 2019年09月26日
ソフトバンク、自社回線ユーザー以外にも端末を売ることで「端末割引きの2万円上限」を回避へ 2019年09月10日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事