日立社内から会社公認でQiitaに技術記事投稿、ハンコをもらうのに3日かかる

2019年12月26日 09:45

印刷

記事提供元:スラド

 Anonymous Coward曰く、

 日立製作所のITプロダクツ統括本部では、会社公認で技術系記事共有サービスQiitaに記事を投稿しようとする場合、課長/部長/課の情報資産管理者/知財管理部署のハンコをもらう必要があるそうだ(このことを説明するQiitaへの投稿記事)。

 その記事を投稿するのにかかった時間は「準備1日、記事執筆時間30分、ハンコをもらう時間3日」だったそうだ。また、投稿の際にはExcelとWordの帳票をダウンロードし、多数のチェックリストにチェックを入れてハンコを押して関係各所に回す必要があるという。なお押印や関係各所への連絡は電子化されている模様。

 スラドのコメントを読む | ITセクション | 日本 | テクノロジー | ビジネス | インターネット

 関連ストーリー:
経団連会長室にPCが導入された話が話題に 2018年10月26日
カメラとロボットアームで自動的に書類に押印を行うデバイスが開発される 2019年12月11日
キーボードエミュレータとロボットを使って伝票の入力と印刷を自動化、コストは約20万円 2019年11月29日
「さくらの専用サーバー」利用者がサポート対応の悪さをQiitaで暴露、その後記事がQiita運営によって非公開にされる 2019年12月25日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事