富士通のA64FXチップ、Crayも採用

2019年11月21日 23:00

印刷

記事提供元:スラド

 Anonymous Coward曰く、

 「京」の100倍の性能を目指している理化学研究所のスパコン「富岳」に採用される富士通製A64FXチップが、Crayもこのチップを採用するという(HPC wire)。

 A64FXはArmv8-A命令セットをベースに、スパコン向けの拡張命令セットであるSVE(Scalable Vector Extension)を追加した富士通製のチップである。製造はTSMCの7nm FinFETプロセスで行われ、日本製MPUで唯一、最先端プロセスで製造されているチップではないだろうか。富士通はHPC向けにSPARC-V9ベースのチップを開発してきたが、今回からはARMベースとなる。

 富岳は2021年以降の稼働開始を予定しているが、CrayのA64FX搭載スパコンは2020年に登場する予定である。ロスアラモス国立研究所、オークリッジ国立研究所、理化学研究所計算科学センター、ストーニーブルック大学、ブリストル大学に納入される予定だという。SPARCからARMに乗り換えたことで、これから富士通製のチップの採用が増えるのだろうか。

 スラドのコメントを読む | ハードウェアセクション | スパコン | ハードウェア

 関連ストーリー:
Huawei、スパコン向けのARMベースCPU「Kunpeng 920」を発表 2019年01月11日
富士通の新スーパーコンピュータはARMベースのCPUを採用 2016年06月29日
Tegra、スパコンに採用される 2011年11月17日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事