関連記事
Apple、iOSの脆弱性に対する攻撃をGoogleが誇張していると批判
GoogleのProject Zeroチームが8月末に公表したiOSの脆弱性を狙う攻撃について、実際よりもはるかに大規模な攻撃が行われているように印象付けているとして、AppleがGoogleを批判している(Appleの声明、 The Vergeの記事[1]、 [2]、 Ars Technicaの記事)。
Project Zeroはブログ記事で、バージョンごとに異なるiOS(10~12)の脆弱性を組み合わせたエクスプロイトチェーンにより、ハックされたWebサイトを訪れただけでユーザーのiPhoneに監視ツールをインストールする攻撃キャンペーンが少なくとも2年間行われていたと主張している。Webサイトの数は少数で、週間ビジター数は数千人程度、特定のグループを対象にした攻撃、などといった記述がみられる一方、すべてのiPhoneが攻撃の対象になっていたような記述もみられる。
Appleは攻撃に使われていたのがウイグル族向けのWebサイトで幅広いiPhoneユーザーがターゲットになっていたわけではないとし、攻撃に使われていたWebサイトは1ダースもなく、攻撃が行われていた期間も2か月程度だったと主張する。また、エクスプロイトで使われていたiOS 12のゼロデイ脆弱性はGoogleから通知を受けた時点で既に修正作業が進んでいたとも述べ、脆弱性の影響が小さいと印象付けつつiOSの安全性を強調している。
一方、GoogleはProject Zeroの投稿がセキュリティ脆弱性に関する理解を深めるためのものであり、防御戦略を向上させるなどとして、Project Zeroを支持する声明を出したとのことだ。なお、攻撃はWindowsユーザーやAndroidユーザーもターゲットにしていたとForbesが報じていたが、これに関する言及はない。
スラドのコメントを読む | アップルセクション | Google | セキュリティ | アップル | iOS | iPhone
関連ストーリー:
iOS 12.3で修正された脆弱性、iOS 12.4で復活していた 2019年08月24日
GoogleのProject Zero、macOSのセキュリティに影響するカーネルの未修正バグを公表 2019年03月08日
Googleのセキュリティ研究者、Appleのセキュリティに対する姿勢を批判 2018年08月15日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク