香港関連のニュースやSNS投稿、中国で一斉に規制

2019年6月14日 21:08

印刷

記事提供元:スラド

 Anonymous Coward曰く、

 香港で逮捕された容疑者の身柄を中国本土に引き渡すいわゆる「逃亡犯条例」を巡り大規模なデモが発生している香港だが、中国本土では例によって外国ニュースやSNSの大規模な規制が発生しているようである(NHK産経新聞テレビ朝日J-CASTニュース)。

 香港では議会への条例案提出を目前にした9日に103万人(主催者発表、警察発表24万人)とも呼ばれる大規模デモが発生し、その後はデモの排除を目指す警官隊との衝突により多くの負傷者が出ているようだ。しかし、中国本土ではデモ隊の主張は報道されず、それどころか大勢の人がデモに集まっていることすら報道されていない状態にあるという。NHKなどが海外向けに行っている放送では、香港のニュースは画面も音声も完全にシャットアウトされたほか、中国版Twitterの微博では「香港加油(がんばれ)」「香港遊行(デモ)」「香港大遊行(大規模デモ)」といった投稿がブロックされ、さらに「香港」「HongKong」「HK」で検索しても公式アカウントの情報しか表示されない状態となっているという。

 政治危機をきっかけに、中国での検閲はより一層強化されるのだろうか?

 スラドのコメントを読む | ITセクション | 検閲 | テレビ | インターネット | SNS | 中国

 関連ストーリー:
米トランプ大統領によるによる中国製品の関税引き上げTweet、中国内からは検閲のため投資家が把握できず 2019年05月15日
中国のApple Music、天安門事件に関連するとされる曲を検閲 2019年04月16日
中国ではゲームの予告編映像からも「くまのプーさん」が消される 2018年11月22日
エリック・シュミット曰く、将来インターネットが2つに分かれる可能性は考えられる 2018年09月26日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事