東芝、脳の「海馬」を模倣するハードウェアを開発

2019年5月29日 20:31

印刷

記事提供元:スラド

 東芝が、「脳の空間認知機能を小型の脳型AIハードウェアで再現」との発表を行った。米ジョンズ・ホプキンス大学で、空間認知をつかさどる脳の海馬の一部をA6サイズの小型ハードウェアで模倣・再現することに成功したという(ITmedia日経新聞PC Watch)。

 開発されたのは、ネズミの海馬の空間認知機能に関する神経細胞の一部(場所細胞と格子細胞)を再現するというデバイス。これら神経細胞のニューラルネットワークモデルや数理モデルを元に、神経細胞の発火信号にノイズを引火する技術などを開発し、制御回路を組み合わせて脳型AIハードウェアとして実装した。証実験では、脳神経科学で示された結果とほぼ等しい動作を行うことが確認できたそうだ。海馬の一部機能をAIハードウェアで模倣・再現したのは世界で初めてだという。

 スラドのコメントを読む | テクノロジー | 人工知能

 関連ストーリー:
NECと東大、共同で脳を模したアナログ回路によるAI開発を目指す 2016年09月12日
高齢の猫の脳でアルツハイマー病と同じような神経細胞の脱落が確認される 2015年12月16日
人間の脳の培養に成功 2015年08月21日
スタンフォード大学、人間の脳をモデルにした電子回路「Neurogrid」を開発 2014年05月07日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事