関連記事
菅官房長官、携帯電話料金は「4割程度下げる余地ある」
記事提供元:スラド
管官房長官が携帯電話の料金について「あまりにも不透明で、他の国と比較すると高すぎるのではないか」「4割程度下げる余地があるのではないか」などと述べたそうだ(朝日新聞)。
なお、総務省は毎年電気通信サービスに係る内外価格差調査を行いその結果を公表しているが、東京、ニューヨーク、ロンドン、パリ、デュッセルドルフ、ソウルの6都市を対象とした2016年度調査結果(2017年7月発表)では、必ずしも東京の通信料金が高いわけではないという結果となっている。
スラドのコメントを読む | モバイルセクション | モバイル | 携帯電話
関連ストーリー:
Apple、公正取引委員会からの指摘を受けてiPhoneの納入条件を変更へ 2018年07月14日
野田総務相曰く、携帯の通信料金はまだまだ値下げできる 2017年08月23日
総務省、より得なスマートフォン料金プランを利用者本人に連絡するよう携帯大手3社に要求 2017年07月06日
ドコモやソフトバンクの光回線と携帯のセット割引きに対し総務省が適切かどうか調査へ 2017年06月01日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
関連キーワード