関連記事
シャープ、無線通信アンテナ搭載ディスプレイ開発 新たなUIの道拓く
透明NFCアンテナ搭載ディスプレイの応用例(自動販売機の表示部のイメージ)(写真:シャープの発表資料より)[写真拡大]
シャープは5日、無線通信アンテナを搭載したディスプレイを開発したと発表した。スマートフォンやICカードをディスプレイにかざすことで、決済や認証ができる。
【こちらも】シャープ、無線LANを内蔵したプラズマクラスターエアコン発売
NFC(Near Field Communication)とは、近距離無線通信の規格だ。SuicaやPasmoなどのICカードで決済をする時に使用される。このICカードの読取り機能を備えるのが今回発表のディスプレイだ。
NFCの需要は旺盛だ。従来のスマートフォンや交通系ICカードに加えて、クレジットカードへの搭載も進む。この成長分野で、シャープの得意とするディスプレイを軸に、直観的なUI(ユーザインタフェース)を提供。NFC対応のスマートフォンやICカードをディスプレイにかざすことで決済や認証を可能にする。
このNFC搭載ディスプレイのビジネスモデルはコンシューマ向けではなく、法人向けであることも特記すべきだろう。液晶テレビで世界のシャープへと躍進、液晶テレビのコモディティ化と経営危機、鴻海傘下で苦境からの脱出。これらの経験から法人向けビジネスの比率を上げた技術開発が進む。
●NFC搭載ディスプレイの特長
NFC対応のスマートフォンやICカードをディスプレイにかざすことで通信できる直感的なUIを実現。アンテナ層の光透過率80%以上を確保したことで、表示性能を損なうことなく、ディスプレイとNFCリーダーの機能を一体化した。
一度に複数の機器やICカードとの通信が可能だ。この機能は、新たなアミューズメントでの可能性を秘める。NFC内蔵のトランプと組み合わせた例などを披露した。
●ディスプレイUI(シャープ、NFC搭載ディスプレイ)のテクノロジー
NFC搭載ディスプレイにより新たなUIを搭載。ディスプレイ全面で複数同時検出が可能なポジションフリー技術を持つことであろう。
ディスプレイの表示性能を損なうことなく、ディスプレイを用いた新たなUIが可能になったことで、読取り装置が不要になる一方、UIの要であるディスプレイへの直接的な操作は新たな用途を生むであろう。(記事:小池豊・記事一覧を見る)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- タイガー、ステンレス製ボトルの回収・再資源化を加速 ホテルとも協業
6/22 07:13
- サクサHD、部品不足が影響し減収減益も営業利益は黒字確保 部品調達体制の強化により収益回復を図る
6/14 16:34
- エブレン、主力の計測・制御事業は半導体需要が引き続き好調 分野別売上高は前年比+41.1%と大幅増
6/ 8 07:46
- 大泉製作所、自動車電動化領域は売上高前期比+60%と高成長 今期はさらなる成長に向け体制強化を推進
5/27 17:25
- 三菱電機の不正検査、16拠点148件に拡大 5/27 08:49