関連記事
JR東、中央快速のグリーン車は2023年度末開始へ 普通車にはトイレ設置
中央快速線グリーン車のイメージ。(画像: JR東日本の発表資料より)[写真拡大]
JR東日本は3日、中央快速線等へのグリーン車のサービス開始時期を2023年度末とすること、さらに中央快速線(E233系通勤電車:オレンジ帯の電車)および中央快速線と直通運転を行う青梅線のすべての列車の普通車にトイレを設置する工事を、2018年度以降、2023年度まで順次行うことを、発表した。
【こちらも】JR東、常磐線で交通系電子マネー決済サービスを先行導入
中央快速線等へのグリーン車サービス開始の詳細な時期については今後発表される。併せて、東京駅での短時間での折返しや、各駅でのスムーズな乗降を可能にするため、グリーン車の乗降ドアを片引きドアから両引きドア(出入り口幅810㎜から1,300㎜に変更)とすることも予定している。
中央快速線等へのグリーン車サービス導入は、当初2020年度の開始を目指していたが、バリアフリー等の他施策との工程調整や関係各所との協議により、サービス開始時期を延期していた。
工事は、グリーン車運行区間の全44駅および車両基地等で、運行に必要な駅改良工事や線路改良・ 信号改良工事等を実施。また、グリーン車116両(2両×58編成)を新造する。
普通車へのトイレの設置に関しては、利用客のサービス向上を目的に、中央快速線の列車および青梅線の一部列車にトイレを設置することとし、2019年度末以降の使用開始に向け、設置工事に着手する。トイレ設置が完了した列車については、2019年度末以降に使用できる。
グリーン車連結位置およびトイレ設置位置についてだが、東京寄りから4両目・5両目に2階建てグリーン車を連結し、4両目のグリーン車・6両目の普通車にトイレを設置する予定だ。(記事:M_imai・記事一覧を見る)
スポンサードリンク
関連キーワード