IoTマルウェア「Mirai」やその亜種による攻撃が増加中

2017年1月27日 08:25

印刷

記事提供元:スラド

 IoTデバイスを狙ったマルウェア「Mirai」やその亜種による不審なアクセスが多数観測されているという(ITmedia警察庁の発表)。

 昨年12月10日ごろより、デジタル監視カメラ(デジタルビデオレコーダ、DVR)のリモートアクセスなどに使われるTCPの37777番ポートを狙った不審なアクセスが多数確認されているとのこと。また、TCPの23231番ポートや6789番ポートを狙った攻撃も多数観測されているようだ。6789番ポートへのアクセスの発信元の多くはTCPの19058番ポートにアクセス可能な状態になっており、このポートを使ったバックドアが設定されている可能性があるという。

 スラドのコメントを読む | セキュリティセクション | セキュリティ | インターネット

 関連ストーリー:
大規模なDDoS攻撃を受けたDyn、詳細を発表。狙われたのはDNSで使われる53番ポート 2016年11月02日
中国メーカー、大規模DDoS攻撃の原因機器となっているWebカメラを米国でリコールへ 2016年10月26日
IoTデバイスを乗っ取ってDDoS攻撃を行うマルウェアのソースコードが公開される 2016年10月07日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事