米ポートランド、経営者報酬が従業員の100倍以上の企業に追加課税

2016年12月14日 16:57

印刷

記事提供元:スラド

あるAnonymous Coward 曰く、 米北西部の大都市であるポートランド市が、経営者に高給を支払っている企業に対し追加課税を行う条例を可決した(guardianfortuneHuffington Postポートランド市の発表)。

 CEOが従業員の100倍以上の報酬を得ている企業に対してはその所得の10%、250倍以上の場合は25%の税を課すというもの。ポートランド市は企業に対し所得の2.2%を法人税として徴収しているが、今回新たに追加された税はそれに加えて追加の税を求めるものになる。現時点では大手金融機関Wells FargoやWalmart、General Electric(GE)などの大企業もこの追加の税の対象になるようだ。

 ただ、判断に使用する従業員やCEOの報酬額は米証券取引委員会(SEC)のレポートから判断することになるため、企業によっては不正確な報酬額情報しか得られないケースがあるという問題があるようだ。また、これに対する新たな抜け穴が開発される可能性も指摘されている。

 スラドのコメントを読む | ビジネス | アメリカ合衆国 | 政府 | お金

 関連ストーリー:
CEOの報酬を大幅に減らして社員の賃金を引き上げる企業 2015年04月20日
1万5500人を解雇したHP、しかしCEOの報酬は11%増 2015年02月04日
CEOの報酬が多いほど企業の業績は悪化する傾向 2014年07月09日
なぜシリコンバレーでは高い給料が批判されないのか 2014年02月26日
Lenovo CEO、今年も自身のボーナスの一部を社員に分配 2013年09月04日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事