シンガポールのジカウイルス、南米から持ち込まれたものではない可能性

2016年9月7日 20:30

印刷

記事提供元:スラド

headless 曰く、 8月29日以降、シンガポールでは200名以上のジカウイルス感染者が確認されているが、このジカウイルスは南米から持ち込まれたものではない可能性が出ているそうだ(The Straits Times)。

 シンガポール国立公衆衛生研究所とシンガポール科学技術研究庁(A*STAR)のバイオ情報研究所は、共同で最初の感染者グループ2名から採取したジカウイルスのDNAシーケンシングを完了。分析の結果、ウイルスはいずれもアジア系統であることが確認されたそうだ。そのため、2名の患者は南米から持ち込まれたウイルスに感染したのではなく、以前から東南アジアに存在するウイルスに感染したものとみられるとのこと。

 東南アジアでは1960年代にはジカウイルスが確認されており、この地域の人々は既に免疫を持っている可能性があるという。また、ブラジルのジカウイルスは妊娠した女性が感染すると小頭症の子供が生まれる可能性が高いことが指摘されているが、この地域のジカウイルスでは異なる可能性もあるとのことだ。

 スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | バイオテック | サイエンス | 医療

 関連ストーリー:
ジカウイルス、親の蚊から子の蚊に垂直感染することが確認される 2016年09月04日
米FDA、遺伝子操作したネッタイシマカの放出実験による環境への重大な影響はないとの最終判断 2016年08月10日
米国や南米で流行しているジカ熱で新たな感染経路が確認される? 2016年07月26日
米国立衛生研究所、リオデジャネイロ五輪に参加する米選手やコーチ、スタッフを対象にジカウイルスを監視 2016年07月10日
ジカウイルスを無力化する抗体2種が発見される 2016年06月27日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事