関連記事
【狙い場・買い場】日本電技は今3月期配当を中間5円に対し期末41円の合計46円へ、株価底打ち反転
日本電技<1723>(JQS)は、ミニゴールデンクロスを示現。割安感があり配当利回り妙味が増す銘柄として注目したい。同社は、ビルディング・オートメーション(BA)と、ファクトリー・オートメーション(FA)およびプロセス・オートメーション(PA)を主力に総合エンジニアリング事業を展開している。
設計・施工から調整、メンテナンスに至るまで、創業以来のノウハウを活かし、オフィスビルから工場の生産ラインまで「計測」「監視」「制御」という「計装」のコアテクノロジーを軸に、多様化するニーズに対応している。今16年3月期・第3四半期実績は、売上高が120億8000万円(前年同期比31.1%増)、営業損益が1億9800万円の赤字(同9億1600万円の赤字)、経常損益が1億5600万円の赤字(同8億2300万円の赤字)、最終損益が1億2600万円の赤字(同5億4400万円の赤字)に着地。
通期業績予想は、売上高が250億円(前期比6.5%増)、営業利益が19億円(同7.8%減)、経常利益が19億5000万円(同10.1%減)、純利益が12億5000万円(同8.6%減)を見込んでいる。年間配当46円(第2四半期末5円、期末41円)を予定している。
第3四半期において売上高は、空調計装関連事業、産業計装関連事業とも増加。同社の場合、通常の事業の形態として、売上高及び利益の計上が第4四半期に集中するため、営業損失、経常損失及び四半期純損失となることが常態で、通期業績予想は達成できる見通し。
株価は、昨年8月25日に昨年来の安値1030円、同10月5日安値1030円と売り直されて底値確認から本年1月5日に昨年来の高値1308円と上昇。その後、1250円を軸にモミ合っていたが、同29日に1315円と買われ高値を更新している。2018年度受注目標300億円(空調計装関連事業250億円、産業計装関連事業50億円)目標を掲げているが、ABB社が製造する産業用ロボットを、食品工場向けに提案し、エンジニアリング・付帯設備含めた据付・メンテナンスまで一貫提供する、産業用ロボット事業の拡大に期待感がある。今期予想PER8倍台・PBR0.70倍と割安感があるほか、配当利回り3.5%と利回り妙味が増す。中長期的な視点で上値追い姿勢を強めるか注目されそうだ。(N)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・ピックルスコーポレーションは2月1日より「ご飯がススムカレーキムチ」を発売(2016/01/25)
・【アクセスランキングで読む株式投資】日間・週間・月間の人気記事は?(2016/01/01)
・【話題】1月配当権利は今日26日まで、積水ハウスなど好利回りも(2016/01/26)
・【鈴木雅光の投信Now】株価急落時でも資金流入続く「ひふみ投信」(2016/01/25)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク