Google+を「Photos」と「Streams」に分割。担当者も変更

2015年3月5日 15:42

印刷

記事提供元:スラド

あるAnonymous Coward 曰く、 ユーザー数の少なさから「ゴーストタウン」だと揶揄されたりと、多くの批判を浴びてきたGoogleのSNS「Google+」だが、Googleがその新たなてこ入れ策として、Google+を写真主体の「Photos」サービスと「Streams」サービスに分割するという。また指揮も製品担当バイスプレジデントのBradley Horowitz氏に交代されることが明らかになった(CNET JapanSlashdot)。

 なお、Google+から分離したビデオチャット機能「Hangouts」サービスに関しては、今後どうなるのか明らかになっていない。前任のDavid Besbris氏の今後に関しても不明とされている。

 スラッシュドットのコメントを読む | ITセクション | Google | SNS

 関連ストーリー:
Google+を活発に利用するユーザーはほとんどいない、という分析結果 2015年01月23日
Gmailアカウント作成時のGoogle+プロフィール作成が必須ではなくなっていた 2014年09月28日
Google+の実名ポリシーが解除される 2014年07月16日
Google+のアクティブユーザ、60%減 2011年10月11日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事