関連記事
法務省の一般事務処理用システムに不正アクセス
法務省は22日、同省の民事局や各地の法務局などを結ぶ一般事務処理用のネットワークシステムが不正アクセスを受けていたことを発表した(法務省の発表: PDF、NHKニュースの記事、YOMIURI ONLINEの記事、時事ドットコムの記事)。
このシステムは各地の法務局の一般事務を処理するためのもので、メールを利用した通知や事務連絡のほか、ファイル共有や共通掲示板、データベースといった機能を備える。端末と外部との不審な通信が5日に確認され、調査を行ったところ民事局及び法務局が保有する一部のサーバーや端末に対する不正アクセスが10日に判明。法務局の情報の一部が外部に送信された可能性があるという。法務省ではシステムをインターネットから切断するなど情報流出を防止する措置をとり、不正アクセスの原因や外部に送信された可能性のある情報について調査を行っている。なお、登記や人権相談といった法務局の各種業務処理システムへの影響はないが、職員同士が各種業務に関してやり取りした個人情報などが流出した可能性は否定できないとのことだ。 スラッシュドットのコメントを読む | セキュリティセクション | 日本 | セキュリティ | 政府 | 情報漏洩
関連ストーリー:
政府、サイバー攻撃を想定した対処訓練「3・18(サイバー)訓練」を実施 2014年03月21日
法務省発表、インターネットを利用した人権侵犯事件が増加 2014年03月15日
農水省へのサイバー攻撃、文書124点が外部流出か 2013年05月26日
農林水産省、サイバー攻撃を受けていた 2013年01月02日
サイバー攻撃対策を行う、ITエリートによる「サイバー予備隊」 2012年11月05日
防衛省や警察庁、サイバー攻撃対策を強化 2012年09月10日
財務省、職員のパソコン123台がマルウェア感染 2012年07月21日
対アノニマス? サイバー攻撃対策機動チーム「CYMAT」発足 2012年07月05日
国土地理院に向けて行われたターゲット型攻撃、攻撃手法が公開される 2012年03月13日
国の情報セキュリティ対策、官民連携の強化策がまとまる 2012年01月27日
政府の「標的型不審メール攻撃」訓練、1割が感染するという結果に 2012年01月23日
衆議院へのサイバー攻撃、全議員のパスワード流出でメールが閲覧された可能性も 2011年11月17日
国土地理院のサーバーが不正侵入される 2011年10月31日
衆議院の院内ネットから議員用ID、パスワードが盗まれた疑い 2011年10月25日
ウイルス罪法案、バグ放置が提供罪に該当すると法務省見解 2011年05月28日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク