関連記事
7月の機械受注は前月比3.5%増と2カ月連続増加 内閣府調査
民間設備投資の先行指標となる「船舶・電力を除く民需」の推移を示す図(内閣府「平成26年7月実績:機械受注統計調査報告」より)[写真拡大]
内閣府が10日発表した7月の機械受注統計調査によると、民間設備投資の先行指標となる「船舶・電力を除く民需」は、6月の前月比8.8%増に続き、同3.5%増の7,717億円と、2カ月連続の増加となった。特に、製造業は3,633億円と同20.3%増の大きな伸びを示した。半面、非製造業は4,250億円で同4.3%のマイナスとなった。7-9月は、4-6月のマイナス10.4%から、2.9%のプラスに転ずると予測されており、機械受注の基調は、前月に引き続き「一進一退」と判断されている。
機械受注総額全体では、7月は前月比マイナス13.5%の大幅低下となった。製造業などの民需や官公需が伸びたものの、輸出から輸入を差し引いた外需が同マイナス42.6%と大幅に低下したことによる。
製造業の伸びのうち、特に目立ったのは、石油・石炭製品の同223.4%増、化学工業の同185.8%増、パルプ・紙・紙加工品51.5%増、情報通信機械30.2%増などである。半面、造船業は同39.7%減、非鉄金属が同25.2%減となった。非製造業では、電力、鉱業・採石業などの受注が目立った。
調査対象は7月末時点の機械製造業者280社をベースとしている。(記事:南条 誠・記事一覧を見る)
スポンサードリンク