関連記事
6月の機械受注は前月比8.8%増 基調は一進一退 内閣府
機械受注の船舶・電力を除く民需の推移を示す図(内閣府の発表資料より)[写真拡大]
内閣府が14日発表した6月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」は、5月の前月比19.5%の大幅減の後、6月は同8.8%増の7458億円となった。このうち、製造業は同6.7%増の3024億円、非製造業(船舶・電力を除く)は同4.0%増の4441億円である。そのため、内閣府は、機械受注の基調判断を、5月の「増加傾向に足踏みが見られる」から、「一進一退で推移している」に変更した。
民需の業種別内訳を見ると、石油・石炭製品が前月の大幅減少から一転、同54.2%の増加となった他、造船業が同52.3%増、非鉄金属同40.3%増、精密機械同33.6%増などとなっている。逆に電力は同35.1%減、パルプ・紙・紙加工品が同32.7%減などとなっている。
4-6月の実績では、「船舶・電力を除く民需」は前期比10.4%減の2兆2824億円、製造業は同8.5%減の9343億円、非製造業(船舶・電力を除く)は同6.7%減の1兆3905億円となった。
7-9月の見通しについては、「船舶・電力を除く民需」は同2.9%増の2兆3484億円、製造業は同0.5%減の9296億円、非製造業(船舶・電力を除く)は同2.2%増の1兆4218億円とされている。
機械受注統計は、機械メーカー280社が受注した生産設備用機械の金額を集計したもので、約6カ月後に納入され、設備投資額に計上されるため、民間設備投資の先行指標とされている。(記事:南条 誠・記事一覧を見る)
スポンサードリンク