AmazonがAWSを安いお値段で提供できる4つの理由

2014年4月18日 16:34

印刷

記事提供元:スラド

あるAnonymous Coward 曰く、 AmazonのクラウドインフラサービスAWS(Amazon Web Service)は定期的に値下げが行われ、価格競争の厳しいITインフラ業界においても常に競争力の高い価格でサービスを提供しているが、なぜAmazonがAWSをそんな安い価格で提供できるのか、その理由がオーストラリアのITニュースサイトCRNで紹介されている(slashdot)。

 挙げられている4つの理由は以下の通り。

 カスタムハードウェア 
 サプライチェーンの効率化 
 規模の大きさ 
 倹約(細かいコスト削減) たとえばカスタムハードウェアについては、「顧客が使わないコンポーネントは不要」という思想の元で独自のハードウェアを使っているそうで、ストレージサーバーやネットワークハードウェアについても独自に作成したものを使っているらしい。また、ディスクドライブは少なくとも1社(Seagate)と不良が発生した場合でも返品しないという契約を結び、安価かつ大量に購入しているとのこと。

 1.から3.については多くの読者にとって想定の範囲内だろうが、最後の倹約についてはかなり徹底されているようで、社内ドキュメントにも「顧客にとって価値のないことには金を費やすな」との文言があるそうだ。たとえば、Amazonでは飛行機での出張の際、上級管理職ですらエコノミー分の料金しか経費として認めないという。ビジネスクラスやファーストクラスに乗りたければその分の差額は自腹で払え、というシステムらしい。

 スラッシュドットのコメントを読む | ビジネス | お金

 関連ストーリー:
Amazon、ゲーム開発スタジオのDouble Helixを買収 2014年02月10日
さくらインターネットがクラウドストレージサービスのβサービスを開始、期間中は無料 2014年02月04日
GoogleやAmazon、Appleの法人税逃れに対しイタリアが対策へ 2013年12月27日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事