関連記事
- ホーム
- > 政治・社会
- > 計画停電・電力需給・節電対策
- > 記事
記事提供元:エコノミックニュース
藤村修官房長官は17日、自らが座長をつとめる電力需給に対する検討会合と古川元久国家戦略担当大臣が議長をつとめるエネルギー・環境会議の下に、電力需給検証委員会を立ち上げると語った。
今夏のエネルギー電力需給について第3者の立場から検証してもらうことにより、政府データの客観性を高める狙いもある。
藤村官房長官は「検証委員会の検証の結果は今夏の節電目標の基礎となる」とした。また、連休明けには結論を出したいとの意向も示した。
検証委員会の委員長には石田勝之内閣府副大臣が就任する。また、検証委員会はインターネットで中継する。議論の透明性を高める。
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 九州電力、太陽光に加え風力発電も出力抑制の対象に 11/ 6 23:09
- 節電 沖縄除く全ての需要家が対象 官房長官 5/21 11:00
- 20%節電なら一般家庭は昼のピーク時は扇風機 5/ 7 11:00
- 5月から政府 クールビズ実施 4/23 11:00
- 罰則を設けて電力供給力を厳密に把握 4/ 3 11:00
広告
広告
広告