13歳以下のGmailアカウントは年齢制限によって突然閉鎖されるかも?

2011年12月19日 19:19

印刷

記事提供元:スラド

danceman 曰く、 あまり知られていないが、Gmailには「年齢制限」があるそうだ。これにより突然アカウントを閉鎖された我が子の悲しむ姿に胸を痛めたRich Warren氏がGoogleに回答を求めたという(本家/.The Washington Post記事)。

 Googleのスポークスマンからの回答によれば、Gmailでは13歳以下のアカウント作成に制限を設けているとのこと。だが、Google Apps for Educationを通じて教育機関がホスティングするアカウントに関してはこれに当てはまらないのだそうだ。また「安全規制に沿いながら、子供にとってより良い解決策を見つけるのは極めて困難であり、子供がアカウントを設定することに合意するかどうかを保護者に尋ねる、というような単純なことではない」と述べている。また「10代の子供達向けに特別な安全設定を模索している最中」であるとのこと。

 過去のメール内容が失われ困っている子供もいるだろうが、Goolgeサポートページによれば、子供のアカウントが閉鎖されてしまった場合でも、親が公的身分証明書またはクレジットカード情報を提示することで自身の年齢を証明することができれば、直ちに、または数日以内にアカウントを復活させることができるのだそうだ。

 スラッシュドットのコメントを読む | ITセクション | Google

 関連ストーリー:
子供向けハッカーイベント「DEFCON Kids」で10歳のハッカーがゲームの脆弱性を発表 2011年08月08日
Google に「キッズモード」 があればいい ? 2011年06月14日
mixi、招待制を廃止して18歳以下の利用も可能に 2008年11月28日

 

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事