東北大、1平方インチ当たり5Tbクラスの次世代HDDヘッド用素子を開発

2011年9月30日 11:01

印刷

東北大が開発した超高密度ハードディスク用巨大磁気抵抗素子の強磁性膜に採用されたホイスラー合金の結晶構造を示す図(東北大学の発表資料より)

東北大が開発した超高密度ハードディスク用巨大磁気抵抗素子の強磁性膜に採用されたホイスラー合金の結晶構造を示す図(東北大学の発表資料より)[写真拡大]

 東北大学は30日、大学院工学研究科の大兼幹彦准教授、安藤康夫教授らのグループが、面直通電型巨大磁気抵抗素子 (CPP-GMR素子) の飛躍的な性能向上に成功したと発表した。1平方インチ当たり5テラビットクラスの記録密度を持つ、超高密度ハードディスクヘッドに適用可能という。

 CPP-GMR素子は、次世代の超高密度ハードディスク (HDD) の情報読み出し用ヘッドとして期待されているが、磁気抵抗比が小さいことが大きな課題だった。同研究グループは、CPP-GMR素子の強磁性膜に、ハーフメタルホイスラー合金を用いることで、磁気抵抗比と素子抵抗値が1平方インチ当たり5テラビットの情報記憶が可能な水準に到達したという。

 東北大学は、今回開発したCPP-GMR素子が情報家電や携帯機器向けで需要が見込まれる超高密度ハードディスクの実現に大きく寄与することが期待されるとしている。

 今回の研究の一部は、総務省SCOPE「数Tbit/inch2磁気記録密度実現のためのオールホイスラー合金磁気抵抗素子の開発」と、米HDD製造大手ウェスタン・デジタル(WD)の支援を受けて実施された。

 今回の研究成果は、名古屋で開催される国際会議「2011SSDM」で注目論文として同日発表される予定。

関連記事