リアライズコーポレーションが4月1日、京都市交通局と市バス車両のリースバック契約を締結し、「バスファンド(R)」を組成

プレスリリース発表元企業:株式会社リアライズコーポレーション

配信日時: 2020-04-20 12:40:00

運送会社支援で実績のある「トラックファンド(R)」と「R.リース(R)」のノウハウを生かし、公共事業の支援を本格化



[画像1: https://prtimes.jp/i/53024/5/resize/d53024-5-965410-1.png ]


大型トラック等を投資対象とする独自の金融スキーム「トラックファンド(R)」を手掛ける株式会社リアライズコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:今福洋介)は2020年4月1日、京都市交通局と市バス車両のリースバック契約を締結し、「バスファンド(R)️」を組成いたしました。本契約を機に公共事業の支援を本格化してまいります。

当社は設立以来、車両調達や維持・管理にかかるコスト増に悩むトラック運送会社等に、車両のオペレーティングリースサービス「R.リース(R)」を提供し、経営財務の改善、業界の活性化を図ってまいりました。

今回の契約では、このノウハウを生かし、京都市交通局が保有するバス車両の一部をリースバックいたします(当社が交通局の車両を購入し保有し、交通局に同じ車両を貸し出すサービス)。これにより、京都市交通局は手元資金を確保した状態で車両を使用でき、単年度当たりの車両コスト(調達、維持・管理等)の平準化を図れるようになります。

「市民の足」を守ることは全国の公共交通事業者の使命です。しかし、近年は過疎化や人件費の高騰などを背景に、日本各地で公共交通事業の収益性や維持継続が問題となっています。今回の契約はこうした経営上の課題解決を支援するものです。当社では将来的に、地域ごとに市民向けファンドを組成し、市民が市バス事業を支えるといった自立的な交通システムの構築・運用も視野に入れております。

リアライズコーポレーションでは今後も日本各地の公共交通事業者に対し、「車両は買うものではなく借りるもの」という新しい価値観とサービスを提供し、経営財務の健全化に寄与してまいります。また、公共性の高い新しいビジネスモデルを生み出し、人々の幸せな生活の実現に向け、日本の明るい未来につながる支援拡大を続けてまいる所存です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/53024/5/resize/d53024-5-373478-2.jpg ]


【契約締結の経緯】
今回、2019年9月に京都市交通局が公募した「市バス車両のリースによる調達に係る提案」(下記)に対し、当社より「リースバックを活用したオペレーティングリースによる車両調達」を提案し、契約締結に至ったという経緯がございます。

「京都市交通局では、市バス車両について、企業債を発行して購入し、18年使用しています。一方で、現行法制度下では、企業債の償還は法定耐用年数の5年が上限となっており、実際の使用年数に対して、単年度当たりの費用負担が非常に重くなっています。この負担の平準化を図るため、リースによる車両調達を検討することとしました」(「市バス車両のリースによる調達に係る提案の募集について」より抜粋)


【ファンド組成・運用事業者について】
社名: 株式会社リアライズコーポレーション
所在地: 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー34階
代表者: 代表取締役社長 今福 洋介
事業内容: 大型トラック・トレーラーを投資対象とする金融ファンド「トラックファンド(R)」の組成・販売・運用、車両リース、経営コンサルティング、事業再生業務など

URL: https://realizecorp.co.jp/
TEL: 03-6804-5936
FAX: 03-6804-5937
Eメール: info@realizegroup.co.jp

[画像3: https://prtimes.jp/i/53024/5/resize/d53024-5-691872-0.png ]


【トラックファンド(R)】
リアライズコーポレーションが組成・運用する、大型トラック・トレーラー等を投資対象とする独自の金融スキーム。運送会社(新たな車両調達手段として「買う」から「借りる」へのビジネスの転換、財務体質の改善、ドライバーや整備士の働き方の改善)、投資家(運用利回りのいい安定的な投資)、金融機関(顧客ニーズに応えうる新たな金融商品の提供)の三者にメリットをもたらし、運送業界の発展につながるビジネスモデルとして、幅広い業界から注目を集めている。

PR TIMESプレスリリース詳細へ