歯のくすみの一因「着色汚れ」を防ぐには?
配信日時: 2017-04-25 18:21:04
監修:東京歯科大学 准教授 見明 康雄先生
「ウーマンウェルネス研究会 supported by Kao」は、公式サイト『ウェルラボ』(http://www.well-lab.jp/)にて、新たなコンテンツを発表しています。以下にご紹介いたします。
―――――――――――――――――――――――――
加齢とともに誰にでも起こる「歯のくすみ」。その原因のひとつである「着色汚れ」の原因と対策を紹介します。
■着色汚れの原因とは?
―――――――――――――――――――――――――
着色汚れとは、食品に含まれる色素が歯の表面に付着したものです。色素がつくと、歯の色はくすんで見えます。
着色汚れは、次のような場合につきやすくなります。
(1) 歯の表面に傷があるとき。
(2) 歯石がついているとき。
(3) むし歯があるとき。
(4) 炭酸飲料やジュース類、酢などを飲んだとき。
(酸性飲料を飲むと歯の表面が少し溶けて汚れがつきやすい状態になります)
(5) つわりのときや嘔吐したとき。
(胃酸によって歯の表面が少し溶けます)
■今すぐとり入れたい着色汚れ対策
―――――――――――――――――――――――――
着色汚れは、歯のくすみの原因のひとつです。次のような対策をとり入れて、美しい歯をキープしましょう。
【1】 食後は水を飲む
―――――――――――
コーヒーや紅茶、お茶など、ステインや茶渋を含むものを飲んだ後は、水をひと口飲みましょう。また、炭酸飲料やフルーツなどの酸性のものを口にした後も、水を飲むことで歯の表面が溶けるのを予防できます。うがいでもOKです。
【2】 だ液を出す
―――――――――――
だ液は歯の表面の汚れを洗い流し、着色汚れをつきにくくするだけでなく、溶けた歯の表面を修復してくれます。だ液をたくさん出すには、食べものをよく噛んで食べること。また、ストレスを感じるとだ液の量が減ってしまうため、なるべく疲れやストレスをためない生活を心がけましょう。
【3】 1日1回はていねいに歯を磨く
―――――――――――
毎食後は難しくても、1日1回だけでも時間をかけてていねいに1本ずつ歯を磨くことで、着色汚れの対策になります。
【4】 くすみ予防ハミガキを使う
―――――――――――
最近は、くすみ予防成分の入ったハミガキも市販されています。そういったものを取り入れるのも効果的です。
【5】 定期的に歯科健診を受ける
―――――――――――
年に1,2回は歯科医院で受診しましょう。
>>年齢とともに歯がくすむのはなぜ?
http://www.well-lab.jp/201705/basics/11728
>>着色汚れだけじゃない!歯をくすませる「沈着汚れ」の原因と対策
http://www.well-lab.jp/201705/recipe/11730
本件に関するお問合わせ先
ウーマンウェルネス研究会 supported by Kao
TEL:03-4570-3167
FAX:03-4580-9128
info@well-lab.jp
プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform
スポンサードリンク
「美容・健康」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- ハイエンドメディカルスキンケアブランド『エルツティン』が11月15日(金)~11月27日(水)まで開催される「Qoo10メガ割」に参戦!11/17 07:15
- 24/7面接プラットフォーム『Interview Cloud(インタビュークラウド)』、AIを活用した次世代型ハイブリッド面接サービスとして今秋提供開始!11/16 21:40
- 【自治体連携 デジタルノマド観光施策】観光振興および地域の経済発展を図る「那智勝浦町 × シェアウィング包括連携協定」を締結11/16 20:40
- 【児童虐待防止協会 西澤 哲 先生 特別セミナーのご案内】どのように子どもの意見・思いを聴いていくか11/16 18:45
- ファミケア、疾患・障がい児家族とサービス・商品を繋げる企業向けサービス「ブランドソリューション」を提供開始11/16 18:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る