静岡県清水町にて地域ポイント制度事業「ゆうすいポイント」をはじめます!清水町内の公共施設を利用すると、町内の加盟店舗でつかえるポイントを発行します。

プレスリリース発表元企業:株式会社フューチャーリンクネットワーク

配信日時: 2016-10-03 10:00:00


全国203エリア(346市区町村)で地域情報サイト「まいぷれ」を運営する株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴、以下FLN)と静岡県三島市周辺の地域情報サイト「まいぷれ三島」を運営する株式会社ドゥシステム(本社:静岡県三島市、代表取締役:成島正啓)は、静岡県駿東郡清水町の公募で採択された清水町地域ポイント制度事業「ゆうすいポイント」の運用を10月2日より開始しました。ポイント付与によって、町民の公共サービス利用促進と地域経済の活性化を図ります。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxMDI1NSMxNzA4NzcjMTAyNTVfS3VBZm1henpxSi5qcGc.jpg ]

「ゆうすいポイント」公式サイト http://mishima.mypl.net/mp/yuusui_point/
■「ゆうすいポイント」とは
清水町内で貯めて使えるポイントサービスです。利用者は、加盟店舗での買い物や、清水町内のさまざまな公共施設の利用にて「ゆうすいポイント」を貯めることができます。現在、図書館、温水プール、子育て総合支援センター、地域交流センター、こども交流館などで「ゆうすいポイント」が貯まります。加盟店舗での買い物においては100円ごとに1ポイントが付与され、1ポイントを1円として使用することができます。
■制度導入の背景
静岡県駿東郡清水町は、暮らし満足度日本一の町をめざし、地域の活力を高めるさまざまな施策に取り組んできました。今回、町内の加盟店舗で利用できる地域ポイント制度を導入することで、町民の公共サービスを利用するきっかけに寄与し、同時に町内店舗の経済を活性化させていくことをめざします。FLNはポイント制度として大日本印刷株式会社が提供する「DNP地域通貨ポイント向け流通プラットフォーム」を採用し、イベント開催時のポイント付与などにおいて、公共施設や加盟店舗側の負担を少なく、容易に対応可能としました。
■今後の展開
現在、「ゆうすいポイント」加盟店は約50店舗ですが、これからも店舗数を増やし、今年度中に100店舗をめざして活動をつづけてまいります。FLNは今回の事例を活かし、その他の地域でも地域通貨・ポイントサービスの導入を拡大させていく予定です。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxMDI1NSMxNzA4NzcjMTAyNTVfQ1hWeWVMWm9JaS5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxMDI1NSMxNzA4NzcjMTAyNTVfaVJRemNXck9uYi5KUEc.JPG ]




提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress