銘醸地高槻市富田地区で冬の風物詩「新酒」造りが本格化
配信日時: 2024-12-10 17:57:04
江戸時代から受け継がれる伝統
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118013/524/118013-524-a17a0b26b794e8fbb666984590b8792d-2000x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
令和6年12月5日に「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されるなど、世界的に注目が集まる中、高槻市西部の富田地区でも酒造りが本格化しています。同地区は銘酒の産地として知られていて、文政5(1822)年創醸の壽酒造株式会社(同市富田町3)の酒蔵では、日本酒の醸造を行う職人らが新酒造りに精を出しています。
同地区は、酒造りに適した良質の米と阿武山山系の地下水に恵まれていたことから、池田、伊丹とならんで「北摂三銘酒」として知られている酒の名産地です。17世紀中頃には20軒を超える造酒家があって、銘酒「富田酒」としてその名は江戸にまで知られていました。現在は壽酒造株式会社と清鶴酒造株式会社(同市富田町6)の2軒が酒造りの伝統を守り続けています。壽酒造では、10月中旬から作業を開始していて、来年3月頃まで酒造りを行います。12月上旬からは、酒仕込みの作業が本格化。この日は、6人の職人が、蒸し器を使用してお米を約1時間蒸した後、冷却しタンクへ運び発酵させる「仕込み」、発酵させている間に温度調節や発酵具合の調整のためにタンク内のもろみをかき混ぜる「櫂入れ(かいいれ)」、ろ過機を使用して透明なお酒に仕上げる「ろ過」の作業を実施。酒の仕込み作業を行う姿が冬の訪れを告げています。製造担当の野村健さんは、今年の新酒について「今年も美味しいお酒ができています。にごり酒も2年ぶりに製造したので、ぜひご賞味いただきたいです」と話していました。
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「高槻市」のプレスリリース
- 高槻市出身シンガーソングライター有華さんが「定住促進アンバサダー」に就任12/20 19:14
- 高槻城公園芸術文化劇場が大阪都市景観建築賞でも入賞12/20 15:16
- 高槻市に移転開館した関西将棋会館の「寄附者銘板」が待望の追加募集を開始12/19 17:45
- 「高槻市」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 2025年を彩る魅力的なアイテム満載!“AMPTAKxCOLORS”オフィシャルグッズが2025年12月22日(日)より販売開始!12/22 17:00
- 上白石萌音の最新ツアー「“yattokosa” Tour 2024-25《kibi》」より、2025年2月2日(日)東京ガーデンシアター公演の模様を、WOWOWで独占生中継にて放送・配信決定!12/22 17:00
- 「なんでやねん」が止まらない!?たこやき味のグラノーラ!?おもろいお土産「大阪グラノーラ」をリニューアル販売!12/22 17:00
- 【プレスリリース】ビジネスパートナー様向けポータルサイトを提供開始~ 200社超の導入実績に基づく豊富な事例・ナレッジを提供 ~12/22 16:59
- 栃木県発「大谷硝子」!アップサイクルと地域資源を活かした新たな伝統工芸品12/22 16:39
- 最新のプレスリリースをもっと見る