登録者16万人の人気YouTube「イーブイ片付けチャンネル」から初の書籍出版!1万軒以上片づけたプロが自信を持って伝える、"捨てるコツ"

プレスリリース発表元企業:株式会社ウインドクリエイティブ

配信日時: 2024-12-03 17:45:41

「捨てられない」が今日から変わる。整理整頓よりも"捨てる"を優先すべき理由とは



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120509/6/120509-6-fa3e9b17351905a5ea03dbf70a16a98c-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



株式会社ウインドクリエイティブ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:二見 文直)が運営するYouTube「イーブイ片付けチャンネル」から、初の書籍が2024年12月4日に出版されます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120509/6/120509-6-e0209aada048189717c7ae1eb39ebef7-1358x485.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イーブイ片付けチャンネル。「一人暮らし女性のゴミ屋敷問題」「突然倒れた母の遺族からSOS」といった、社会問題のリアルに根付いた動画を多数投稿している。彼らの真摯な姿勢を応援するファンも多い。

イーブイ片付けチャンネルは、登録者数16万人、総再生数7,500万回を突破しているYouTubeチャンネルです。大阪市の清掃業者「イーブイ」が運営しており、ゴミ屋敷や遺品整理など、いまや社会問題となっている片付けについて日々の現場からリアルを発信しています。

そんな彼らがなぜ出版に至り、そして出版する書籍でなぜ"片付け"をテーマにせず「捨てる」をテーマにしたのか。

イーブイ代表である二見さんに書籍に込めた想いや、「捨てる」をテーマにした理由について本心を伺ってみました。

出版に至った経緯
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120509/6/120509-6-1b2ad8befc89217394798d1eb5aefe08-1706x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イーブイ代表 二見さん。ご自身も現場に出て清掃作業を行っている。

私たちイーブイは、日々お客様のもとに伺って、片付け作業を行っています。これまでに請け負った片付け作業は、おおよそ1万軒。

1万軒の片付け作業を行う傍ら、お客様から本当にたくさんのお声を伺ってきました。

「どう手をつけていいのかわからない」
「やってもやっても終わらない」
「片付けたのにごちゃごちゃして落ち着かない」
「きれいになったと思ったらすぐまた元通り…」


多くのお声は、片付けたいと本心で思っているにもかかわらず、なぜか片付けることができない。そしてそれを欠陥のように感じ、誰にも相談することができないという悲痛なものでした。

今回の本を出版するに至ったのは、このように悩んでいるお客様を少しでも救いたいという想いがあったからです。

まず、悩んでいる皆様に伝えたいのは、

「片付かない」

「人としての欠陥ではない」
ということです。

たくさんのお家を片付けてきてわかったのは、そもそも"正しいやり方を知らないこと"が片付かない原因になっているケースが非常に多いということ。だから、人としての欠陥などではなく、正しいやり方を知るだけで多くの方の悩みは解消できるんです。

今回の書籍には、私が知りうる限りのやり方をふんだんに詰め込みました。

「片付け」ではなく「捨てる」をテーマにした理由
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120509/6/120509-6-7f778dd2c01345dbefeebbf8132135c9-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
書籍の一部を抜粋

これまで1万軒以上のお家を片付ける中で、実は片付かないお家にはある共通点があることに気が付きました。

それは、どのお家も「モノが多すぎる」ということ。モノが多すぎる状態でいくら整理整頓や片付けをしようとしても、それはやっぱり無理なんです。つまり、"捨てる"から全てを始めなければならない。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120509/6/120509-6-420bbf7f58e342d81928c429ffe1402d-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
よくありがちな収納スペースの例。モノを減らさない限りいくら整理整頓しても大きな空間はできない。

モノが多すぎる状態から「捨てる」によって空間を作り、次のステップに進んでいく

だからこそ、書籍のテーマは整理整頓や片付けではなく、「捨てる」にしました。この本を手に取った皆様には、とにかく捨てることの大切さを知ってほしい。そして捨てる決断をできたことが自信になり、ひいては片付けコンプレックスをも"捨てられる"ようになってほしい。

そんな想いを込めて、捨てるというテーマを選択いたしました。

書籍で特にこだわったこと
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120509/6/120509-6-d7a99993c1eb5a4c74da18d8f2ae814d-460x509.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
書籍の随所に寄り添うメッセージが込められている


実は、書籍を出版するお話をいただいたのが約2年前なんです。そこから出版社の方と内容だけでなく表現や伝わりやすさについても徹底的に議論し続け、やっと出来上がったのが今回の書籍。

特にこだわったのは、「あなたの部屋は絶対に片付く」というメッセージを伝えること。そして"捨てる"に対して適切なやり方で向き合っていただくだけで、多くの方のお部屋が片付くと伝えることです。

内容については方法論を端的に伝えるのではなく、実際に取り組む前にどのように心を持っていくのかであったり、より清々しい気持ちで捨てられるようにするための1アクションであったりと、とにかく今日から取り組めることをふんだんに記載しています。

つまり、読んで満足させるだけの本ではなく、実際にアクションまで起こしてもらうための本になっているのです。これらの点にとにかくこだわって制作いたしました。

読者の皆様に届けたいメッセージ
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120509/6/120509-6-917d32903b68791c49ea739dcc15216c-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


世の中には、様々な"苦手"があります。例えば車の運転もそう。

得意な人もいれば、不得意な人だっています。それ自体は当たり前のことだし、社会もある程度許容できるようになっていると思います。

では、片付けに対してはどうでしょうか。片付けができないだけで、他の"苦手"よりもあたかも人間としてダメかのような、風当たりになっているのが現実です。

しかし私たちは、そうは全く思えません。むしろ他の"苦手"となんら変わりないとさえ思っています。なぜなら他の苦手と同じように、正しいやり方が身についていないだけのケースが大半だからです。

今回の書籍を通して、片付けが苦手な人を少しでも救うことができれば、とても嬉しいです。ぜひ手にとっていただければ幸いです。

書籍の一部をご紹介
書籍で触れているトピックについて、一部を抜粋してご紹介いたします。

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120509/6/120509-6-f9c84b401a7d0a0d2ee1751db537352d-1057x754.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「捨てる」のシンプルな3ステップ

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120509/6/120509-6-20a7619792f28d9aa3c1953d89130544-475x603.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「捨てられない服」を捨てるコツ

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120509/6/120509-6-82f3b466fbf50738ec58623546b86919-440x593.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
捨てる際に疲れないコツ

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120509/6/120509-6-5cdc1f1a37e6a7f7f79abf02c15fe34d-398x559.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「捨てる」を言い換える


出版概要
【著者】
二見文直(ふたみ・ふみなお)

株式会社ウインドクリエイティブ代表取締役。YouTubeチャンネル「イーブイ片付けチャンネル」運営者。1984年大阪府生まれ。一般社団法人遺品整理士認定協会認定遺品整理士。生前整理技能Pro1級。

2010年よりリサイクル販売業界に携わり、2014年に独立。2015年に「イーブイ(屋号)」を立ち上げ、2016年には株式会社ウインドクリエイティブを設立し、代表取締役に就任。

月平均130軒以上のお宅を訪問し、これまで1万件以上の片づけを経験。年間約5000件以上の相談を受け、のべ4万件を超える全国からの「片づけられない」悩みと向き合ってきた。

2016年にスタートしたYouTubeチャンネル「イーブイ片付けチャンネル」は、登録者数16万人、総再生数7500万回を突破(2024年11月現在)。片づけに悩む人々に寄り添う姿が共感を呼び、多くの視聴者から支持されている。

【出版社】
ダイヤモンド社

【発売日】
2024/12/4

【購入先】
Amazon 販売ページへ

関連情報
■イーブイ片付けYouTubeチャンネル
詳細を見る


■イーブイ公式HP
詳細を見る


文/政所 温也

PR TIMESプレスリリース詳細へ