夏の温度差が身体の不調を招くワケ
配信日時: 2015-07-21 18:00:26
「ウーマンウェルネス研究会 supported by Kao」は、公式サイト『ウェルラボ』(http://www.well-lab.jp/)にて、新たなコンテンツを発表いたしました。以下にご紹介いたします。
―――――――――――――――――――
エアコンなどで快適な室温で暮らすのが当たり前の現代人は、昔に比べて室内外の温度差への耐性が弱くなってきています。今回はそのメカニズムを解説します。
詳細はこちら⇒
http://www.well-lab.jp/201507/basics/5636
■温度差で身体が疲れるワケ
――――――――――――――――
エアコンの普及していなかった昔と違い、現代の夏は室内外の温度差が大きくなっています。ウーマンウェルネス研究会の調査で、最高気温が35℃以上の猛暑日の室内の設定温度を聞いたところ、どの年代の女性も「外気温との温度差は平均約10℃」であることがわかりました。交感神経は、体温を一定に保つために大きな役割を担っています。温度差が激しい環境下では、室内と屋外の出入りを繰り返すたびに交感神経がフル稼働し、そのたびに相当量のエネルギーが消耗されます。そのため、室温と外気温の温度差が激しいほど、夏バテは起こりやすくなるといえます。体調にもよりますが、冷房は28℃に設定し、室内外の温度差や冷やし過ぎに注意しましょう。
>スタミナ食で疲労回復、水分補給。実は間違っているかも!?夏バテ対策のコツ
http://www.well-lab.jp/201507/recipe/5627
■夏と冬で身体への影響は違う?
――――――――――――――――
もともと冷え性(症)の人は、夏も冬と同じく身体の冷えのダメージが大きいといえます。その理由は下記の2つです。
◇冷え性の人は筋肉量が少ない
一般的に冷え性の人は筋肉量が少ない場合が多いため、熱を産出しにくく、冷房の影響を受けやすいといえます。
◇基礎代謝は夏より冬のほうが高い
冬は気温が低いため、熱を作るために身体の基礎代謝が上がります。一方、夏はその必要がないため基礎代謝が下がります。冷え性の人は夏でも身体が冷えているので、基礎代謝が落ちてしまうと熱を作るエネルギーが不足し、疲れやすくなってしまうのです。
>夏野菜を加熱調理したほうがいい理由とは?
http://www.well-lab.jp/201507/recipe/5693
>暑いけど冷える夏。Tシャツの下のインナーはいる?いらない?夏服選びのコツ
http://www.well-lab.jp/201507/recipe/5697
監修:川嶋朗先生
http://www.well-lab.jp/201408/doctor_list/1281
本件に関するお問合わせ先
ウーマンウェルネス研究会supported by Kao
事務局
info@well-lab.jp
関連リンク
夏の温度差が身体の不調を招くワケ
http://www.well-lab.jp/201507/basics/5636
プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform
スポンサードリンク
「美容・健康」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 【期間・枠数限定】金融やビジネスに感度の高いシニア層にリーチできる「ビジネスメディア×金融メディア共同企画 シニアパック」募集開始!11/18 12:30
- 掛ける×繋げる×持ち運ぶ。日常生活に溶け込む宅配ボックス「宅配便置き配かばん クリオネバッグ」の販売を開始11/18 12:15
- <秋の紅葉キャンペーン・初回割引>美しい伊豆の森で、大きなブレークスルーを求める参加者の心を開放し、新しい視点や斬新な発想が生まれる場を提供11/18 12:15
- ゴルフ用距離計測器“Shot Navi”のサブブランド「Shot Navi Nexia」が誕生 第一弾商品、レーザー距離計「ACCURA GR」が11月20日発売11/18 12:15
- 【MUSIC ON! TV(エムオン!)】鈴木愛理歴代の代表曲も多数披露した全国ツアー「鈴木愛理 LIVE PARTY#NLNL EX ~未完ガラクタカプセル~」Zepp Haneda(TOKYO)公演をエムオン!で12/21(土)夜6時~独占放送!サイン入りライブツアーグッズプレゼントキャンペーン実施中!11/18 12:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る