大正健康ナビ、11/6新着情報 「夜、咳(せき)がつらくなるのはなぜ? 咳を楽にして眠る方法は?」を公開!

プレスリリース発表元企業:大正製薬

配信日時: 2024-11-06 11:00:00



画像 : https://newscast.jp/attachments/kmXO5gTXieUzxw2Mmz2A.png


大正製薬株式会社が運用する健康情報サイト「大正健康ナビ(https://www.taisho-kenko.com)」では、11月6日に「夜、咳(せき)がつらくなるのはなぜ? 咳を楽にして眠る方法は?」を新着公開しました。


■夜になると咳が出てよく眠れないことはありませんか?


最近は、かぜやインフルエンザ、新型コロナウイルス感染症だけではなく、マイコプラズマ肺炎も流行しており、咳をする人が多いなと感じる機会が増えていませんか?
大正製薬の調査(※)では、生活者の約半数がこの1年間で咳の症状に悩んだという結果が出ており、中でも夜眠る前や眠っている時、朝起きてすぐの咳がつらいとの声が多くありました。
質のよい睡眠を確保するために、夜に咳が出やすくなる原因やその予防・対処法、咳を楽にするコツを、山王病院 アレルギー内科 足立 満先生に詳しく解説していただきました。
「咳への対処、これって正解?」では、一般的に知られる咳を鎮める民間療法のOK・NGもお伺いしました。咳を鎮めるために「切った生たまねぎを枕元に置く」のはOKか?NGか?
是非記事を読んでご確認ください。
※大正製薬株式会社「咳で悩む生活者が増加!なかでも、約6割の方が最も辛いと回答したタイミングとは?」より (https://www.taisho.co.jp/newsletter/20240709001598.html


■11月6日 新着健康情報


◇専門医によるヘルスケアアドバイス
「夜、咳(せき)がつらくなるのはなぜ? 咳を楽にして眠る方法は?」
https://www.taisho-kenko.com/column/136/

<目次>
1.咳に悩む人が増えています

2.咳のメカニズムとは?
・咳には2つのタイプがあります

3.特につらいのは「夜の咳」
 ・夜に咳が出やすくなる理由
 ・夜の咳、こんな季節は要注意!

4.夜の咳の予防や対処の方法は?
 ・夜の咳の予防と対処法

5.咳への対処、これって正解?
 ・咳を鎮める民間療法のOK・NGをチェック!

6.3週間以上続く咳は医師に相談を!


■監修者プロフィール


山王病院 アレルギー内科
足立 満(あだち・みつる)先生
国際医療福祉大学臨床医学研究センター教授。医学博士。昭和大学医学部卒業後、同大学医学部第一内科学入局。山梨赤十字病院内科部長を経て、昭和大学医学部第一内科専任講師、その後同助教授、同主任教授に。その間ロンドン大学Royal Postgraduate Medical School 臨床薬理学教室に留学。日本大学医学部呼吸器内科学客員教授を経て、2012年より現職。


大正健康ナビ: https://www.taisho-kenko.com


大正健康ナビでは、生活習慣病などのつらい症状、人には言いづらい悩みの原因、症状、改善や予防法をご紹介。また、気になる症状をすぐにチェックできるコンテンツもご用意。いろいろな疑問にも専門医が分かりやすくお答えします。


大正製薬について


当社は「人々の病気を予防し、健康を増進させたい。」こうした思いから大正元年に創業しました。
以来、100年以上にわたって生活者の皆さまの 健康で豊かな暮らしの実現に貢献するために、病気の予防や治療、健康によりそうべく、医薬品から食品まで幅広い製品ラインアップで、 皆さまのさまざまなニーズにお応えしてまいりました。昨今、健康意識が高まる生活者の皆さまのニーズが多様化しており、このような変化に柔軟に対応しながら高品質な製品とサービスを提供し続けることで、皆さまの健康に寄り添ってまいります。


大正健康ナビ_コラム「夜の咳」.pdf :
https://newscast.jp/attachments/isVlXj5qHRViyWWbYjQx.pdf




詳細はこちら
プレスリリース提供元:NEWSCAST