「Seta Co Crea セタ・コ・クリエ」世田谷区の地域課題にアプローチするプロジェクトを募集

プレスリリース発表元企業:dot button company株式会社

配信日時: 2024-10-07 13:30:00







世田谷の「ちょっと先のミライ」を共に創る社会実験


世田谷発の持続的なビジネス・カルチャーを生み出すべく、dot button company株式会社(本社:東京都世田谷区代沢、代表取締役:中屋祐輔)と、世田谷区(区長:保坂展人)が行う「SETAGAYA PORT(セタガヤポート)」プロジェクトにて、「地域課題×エンターテインメント」をテーマに世田谷の『ちょっと先のミライ』を共に創る(「co crea(共に創造する)」)社会実験企画にチャレンジしたいみなさまのプロジェクトを募集します。


画像 : https://newscast.jp/attachments/4r1wLAunAvKlYhtulOAh.png


様々な地域課題に対してビジネス手法を用いて取り組むことをテーマに、SETAGAYA PORTとともにアイデアを加速させ、実現する「Seta Co Crea セタ・コ・クリエ」。世田谷区をフィールドにチャレンジしたいみなさまのプロジェクトを募集します!


「Seta Co Crea セタ・コ・クリエ」とは


「Seta Co Crea セタ・コ・クリエ」は企業や事業者、大学等とSETAGAYA PORTが協働するプロジェクト。世田谷の『ちょっと先のミライ』を共に創る(「co crea(共に創造する)」)ため、SETAGAYA PORTと一緒に行う社会実験企画です。

今回、募集するプロジェクトのテーマは「地域課題×エンターテインメント」。

多くの人が親しみやすいエンターテインメントビジネス要素を取り入れることで、楽しみながら理解を深め、新たな発想で課題解決の糸口や発見ができる試みとして、プロジェクトテーマとして設定しました。

このテーマを軸に、新たなアイデアや視点、またはすでに持っている経験やノウハウをSETAGAYA PORTメンバーとのシナジーによって加速させ、形にすることを目指します。


画像 : https://newscast.jp/attachments/na0690S2PZTIyqMhSUZV.jpg


これまでの事例


SETAGAYA PORTは様々な地域課題にアプローチを続けており、実証実験やイベント、ワークショップを実施しています。

2023年度の実証実験として行なった「百年楽街」は、地域文化に入り込めるZINE(個人や小規模のグループによって作られる出版物)を制作するfirsthandとSETAGAYA PORTのコラボレーションによって実現しました。


画像 : https://newscast.jp/attachments/fe8YzohjTjJDno1hDKqz.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/wF3AqivKwZ5TkpNWdkX3.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/MCFVIW35UQ3HpOx05qAx.jpg


多様な人が各々の百年を楽しく、生き生きと過ごす街を「百年楽街(ひゃくねんらくまち)」と定義し、世田谷代田周辺エリアを舞台に、小さな観光資源や街の資産を見つけ出し、魅力を言語化することを目的にした実証実験。

世田谷代田周辺の地域を4つのグループに分かれて、新たな街の魅力を発見すべく街歩きを行いました。その後、グループ内で話し合い、4つの街歩きルートが完成。そして、作り上げた街歩きルートを紹介する冊子を作り、世田谷区内にて配布しました。

▼詳しくはレポートをご覧ください。


「百年楽街〜わたしたちが百歳までにしたいこと。〜」街歩きワークショップ【開催レポート】 : https://setagayaport.jp/news-events/setagayaport-firsthand-report-4


▼その他の事例
・防災
防災啓発イベント「みんなで考えよう。被災地からの問い」開催レポート
https://setagayaport.jp/news-events/bosai_eventreport202210
・キャリア
【開催レポート】デジタルファッションデザイナーってどんなお仕事?体験型キャリアデザイン教室 IN世田谷
https://setagayaport.jp/news-events/cocone-report
・アップサイクル
アップサイクル製品ワークショップレポート - SETAGAYA PORT / 世田谷ポート
https://setagayaport.jp/news-events/upcycleproducts


プログラムの流れとスケジュール


画像 : https://newscast.jp/attachments/PC1ItEtF9xK5K4xqwD6f.jpg


プロジェクトの進行にあたっては、プロジェクト提案者が、企画や運営を引率するプロジェクトリーダーとして参画していただきます。そこでSETAGAYA PORT事務局がサポートしながら、プロジェクトの完了まで伴走します。

また、プロジェクト決定後はSETAGAYA PORTメンバーからプロジェクトに参画したいプロボノメンバーを最大10名まで募り、Slackとmiroを用いながらプロジェクトを進めていきます。


応募方法


●応募締切
2024年10月27日(日) 23:59

●応募資格
・企業や大学等の団体(個人からの応募は受け付けておりません)

●採択数
1プロジェクト

●プロジェクトの制約
・1団体につき1プロジェクトとする
・成果物は有形/無形問わない
・世田谷区をフィールドとした企画であること
・令和7年3月上旬までに完了すること

●応募に必要なもの
「Seta Co Crea セタ・コ・クリエ」で行いたいプロジェクトの企画書(最大5ファイル)

※企画書には下記の情報を必ず記載してください
・ビジネスの力で解決したい地域課題
・目的や狙い
・ターゲット
・プロジェクト概要
・期待される効果
・想定スケジュール
・予算感

●応募フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd9Ndf04bnmsIE9ybzggnzcLugfgpvOsHTR7Bolus-CgUv-hQ/viewform?usp=sf_link

●お問い合わせ
SETAGAYA PORT事務局まで
info@setagayaport.jp




■SETAGAYA PORT
“ここから、世田谷をリミックスする” をコンセプトに、世田谷発の持続的なビジネス・カルチャーを生み出していくプロジェクト。世田谷区内外の多様な企業・スタートアップ・フリーランス・会社員・プロボノ・大学・金融機関など、20代〜40代の若手の方々を軸に、多様な世代・業種が交流し、新たな波を生み出していく取り組みを実施。


SETAGAYA PORT / 世田谷ポート : https://setagayaport.jp/




詳細はこちら
プレスリリース提供元:NEWSCAST