インバウンドにも対応!豊田市の秋の2大観光地「香嵐渓・小原バスツアー」を7月29日(月)販売開始
配信日時: 2024-07-29 12:00:00
![川見四季桜の里イメージ 川見四季桜の里イメージ](/files/press/20240729120508a2T1at1a.jpg)
![香嵐渓紅葉イメージ 香嵐渓紅葉イメージ](/files/press/20240729120509PdH1at2a.jpg)
![香嵐渓ライトアップイメージ 香嵐渓ライトアップイメージ](/files/press/20240729120509LvC1at3a.jpg)
一般社団法人ツーリズムとよた(会長:太田 稔彦)は、豊田市の秋の2大観光地である香嵐渓の紅葉と小原の四季桜を巡る豊田市発着の「豊田・香嵐渓紅葉ライトアップ&小原四季桜日帰りバスツアー」の販売を2024年7月29日(月)に開始します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/404063/LL_img_404063_1.jpg
川見四季桜の里イメージ
今回、通常のバスツアーでは立ち寄ることが難しい川見四季桜の里での観光を組み込み、香嵐渓でも日暮れ前の明るい時間からライトアップ時間までしっかり滞在時間を確保するなど魅力が伝わるような行程になっています。
また英語を話せる添乗員が同行しツアーをご案内。各観光地の多言語版のパンフレットを車内で配布し、東南アジアの方々に人気の「柿」を食べ比べできるコンテンツを組み込むなどインバウンドの方々も楽しんでもらえるような内容になっています。
この秋、日本を代表する香嵐渓の紅葉と秋に咲く珍しい小原四季桜の2つの絶景をお楽しみください。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/404063/LL_img_404063_2.jpg
香嵐渓紅葉イメージ
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/404063/LL_img_404063_3.jpg
香嵐渓ライトアップイメージ
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/404063/LL_img_404063_4.jpg
次郎柿イメージ
■豊田・香嵐渓紅葉ライトアップ&小原四季桜日帰りバスツアー
1. 概要
旅行代金:(おとな・こども同額)お一人様 12,000円(税込)
出発日 :2024年11月19日(火)
2024年11月20日(水)
2024年11月21日(木)
2024年11月22日(金)
2024年11月26日(火)
2024年11月27日(水)
2024年11月28日(木)
2024年11月29日(金)
2. 販売開始日時:2024年7月29日(月)10:00
3. ツアー申込先:株式会社JTB三河支店
サイトURL: https://x.gd/pA986
※ツアーの詳細・申込は旅行企画実施会社のサイトよりご確認下さい。
4. 行程
愛知環状鉄道 新豊田駅 9:00
↓
川見四季桜の里 10:00~11:30(自由散策)
絶景スポット「川見四季桜の里」で紅葉の赤色と四季桜の淡いピンク色のコントラストをご覧いただけます。また、隣接する柿ヶ入遊歩道では四季桜と紅葉の競演をお楽しみいただけます。
↓
小原ふれあい公園 11:45~12:45(自由散策)
小原ふれあい公園内で出店している屋台で使える商品券を使って昼食や散策をお楽しみください。
↓
マルカ果樹園 13:30~13:55(柿農園見学)
柿農園を実際に見学できます!
↓
ストロベリーパークみふね 14:00~14:45(柿食べ比べ)
豊田産の「富有柿」と「次郎柿」を食べ比べていただきます!
↓
香嵐渓 15:30~18:15(自由散策)
日暮れ前の明るい時間からライトアップの時間までたっぷり自由散策をお楽しみください。
もみじまつり開催中なので屋台もたくさん出ていて賑わっています。
↓
愛知環状鉄道 新豊田駅 19:00
※「↓」は貸切バス
5. ツアー受託会社
ツーリズムとよたが企画協力し、株式会社JTB三河支店を受託会社としてツアーを販売。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「一般社団法人ツーリズムとよた」のプレスリリース
「レジャー・旅行」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- Bifrost Wallet Expands Multi-Chain Support for Bitcoin and Dogecoin in Preparation for DeFi on Songbird/Flare12/16 22:00
- 【流通経済大学】ディズニーの名曲からJPOPまで!流通経済大学吹奏楽部「ウィンターコンサート2024」を12月22日(日)に開催します。今年は中央学院大学吹奏楽団と共演!12/16 20:05
- 日立東大ラボ・産学協創フォーラム「第7回 Society5.0を支えるエネルギーシステムの実現に向けて」-- 社会・地域・産業を包括的にとらえる統合的トランジションの推進--(2025年1月10日(金)開催)12/16 20:05
- 酪農学園大学×ISHIYA 包括連携協定締結式を開催「北海道スイーツカレッジ」プロジェクト始動!~第一弾は「日本一のソフトクリームを作ろう!」~12/16 20:05
- 一般選抜・共通テスト利用選抜の出願がいよいよスタート。今年の白百合の入試はさらに英語資格・検定試験利用が拡充--出願開始に合わせて今年最後の受験生イベント(12/22)も開催12/16 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る