夏バテ対策にもオススメ!米麹飲料(甘酒)を6/26 ECサイトで発売!プロの料理人 こめお様監修の特別レシピも公開

プレスリリース発表元企業:三共食品株式会社

配信日時: 2024-06-26 10:00:00

準組×FOODBASE 甘酒 1

準組×FOODBASE 甘酒を持つこめお様

白身魚の粕漬け

「食べる“わくわく”を世界中に」をコンセプトに、調味料、乾燥食品を始めとする加工食品の製造・販売を行う三共食品株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表:中村 俊之)は、「FOODBASE」ECサイトにて米麹飲料(甘酒)を2024年6月26日10時より販売いたしました。販売を記念して、プロのシェフによるFOODBASEの調味料を活用した家庭向けレシピ提案コーナー「DINER'S SELECTION」にて、料理人としてご自身のお店「割烹こめを」を構えるこめお様による米麹飲料(甘酒)を使用した家庭向けレシピやインタビューも公開しています。

URL: https://bit.ly/3Xtbn85

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/397763/LL_img_397763_1.jpg
準組×FOODBASE 甘酒 1

■商品概要
素材にこだわり、保存料、着色料、砂糖を一切使用しない米麹甘酒です。この米麹飲料(甘酒)は、健康や美容に良いことはもちろん、料理などさまざまな用途でご利用いただけます。原料であるお米は大分県の準組・お笑い芸人の河本 準一さんのプロデュースするお米を使用しています。お米の粒感はしっかりありつつも粒のくちどけが非常に良いです。余分なものは一切使用せず、手間と時間をかけ素材本来の優しい甘さと旨みを引き出しました。また、アルコールは含まれていないため、妊娠中の女性やお子さまも安心してお飲みいただけます。疲労回復に役立つビタミンB1やミネラルが含まれているため夏バテ対策にもぴったりです。

商品名 :準組×FOODBASE 甘酒
アルコール度数:0.00%
糖度 :19度
価格 :1,080円(税込)
発売日時 :2024年6月26日10時
販売場所 :「FOODBASE」ECサイト
( https://diner-store.jp/pages/food-base )


■プロの料理人 こめお様とのコラボ
新商品の発売にあたり、米麹飲料(甘酒)の魅力を最大限に発信するためプロの料理人 こめお様に、新商品「準組×FOODBASE 甘酒」を使った素材の旨みを最大限に引き出し、料理の味を格上げする家庭向けレシピを監修いただきました。普段は飲料としての米麹飲料(甘酒)ですが、夏バテ対策におすすめな米麹飲料(甘酒)を料理に使用したこめお様監修簡単料理レシピをインタビューとともに、「DINER'S SELECTION」にて公開しています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/397763/LL_img_397763_2.jpg
準組×FOODBASE 甘酒を持つこめお様

【こめお様プロフィール】
1995年3月7日生まれ。ごはんソムリエ。創作和食「割烹こめを」(東京都麻布十番)のオーナー兼料理人。2022年3月、格闘技イベント「ブレイキングダウン」に初出場し、“闘う料理人”としてたちまち人気者に。TikTokでの料理動画も好評を博し、現在、SNS累計フォロワー100万超(2023年12月時点)を誇るインフルエンサーでもある。「割烹こめを」で腕を振るうかたわら日本各地を飛び回り、お米を中心とした良質な食材の収穫に励むとともに、“美味しいは創れる”をコンセプトにしたファンコミュニティ「RICE」も運営。さらに全国の子ども食堂の支援にも力を入れており、食をめぐる多岐な活動をこなしている。


【こめお様監修レシピ】
■白身魚の粕焼き 1人前
・白身魚(今の季節カレイなど)
・米麹飲料(甘酒) 100cc
・塩

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/397763/LL_img_397763_3.jpg
白身魚の粕漬け

(1)米麹飲料(甘酒)100ccに1時間ほど漬け込む。
(2)オーブンで焼く前に塩を一振りし、焼き目がつくまで焼く。

■粕汁 2人前
・米麹飲料(甘酒) 100cc
・出汁 200cc
・白味噌 大さじ1.5
・塩鮭 1切れ
・大根 1/7
・人参 1/3
・油揚げ 1枚半
・青ネギ 少々
・醤油 小さじ2
・生姜 小さじ1

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/397763/LL_img_397763_4.jpg
甘酒の粕汁

(1)鍋に米麹飲料(甘酒)、出汁をいれ、少しだけ煮立たせる。
(2)それぞれ野菜をカットし鍋に食材を入れ大根、人参が柔らかくなるまで火を入れる。
(3)お皿に持って、ネギを散らし完成。

■鶏と大根の甘酒煮
・鶏(モモ、手羽先どちらでも可) 250グラム
・米麹飲料(甘酒) 100cc
・出汁 100cc
・大根 1/5
・醤油 大さじ1.5
・塩 少々
・酒 小さじ2

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/397763/LL_img_397763_5.jpg
鶏と大根の甘酒煮

(1)鶏肉を米麹飲料(甘酒)に1時間漬け込む。
(2)出汁、鶏肉、漬けた甘酒の汁、大根、醤油、塩、酒を入れ煮立たせ、味が染み込むように、キッチンペーパーを上から被せる。
(3)15分ほど弱火で煮立たせる。
(4)味がしっかりと入ったら完成。


【こめお様 インタビュー】
■料理へのこだわり
僕は“表現すること”が重要だと思っています。料理において、今回のアレンジレシピとかもそうですけど、何を表現するか。例えばクックパッドに載っているレシピを考えるだけだったら料理人でもないと思うので。僕は、料理人は表現してこそだと思うので大事にしています。

■米麹飲料(甘酒)のおすすめの使用シーン
僕は今回でいうと白身魚の料理ですね。難しくないし、白身魚の旨味がもっと深くプラスされましたし皆さんにぜひやっていただきたいなと思います。

※こめお様おすすめの使用レシピも上記に記載しています。

■その他インタビュー内容
・料理の魅力
・こめお様からみた米麹飲料(甘酒)の魅力
・米麹飲料(甘酒)レシピのこだわった点
URL: https://diner-store.jp/pages/ds02


【こめお様がオーナーを務める店舗「割烹こめを」】
東京・麻布十番に位置する完全予約制の割烹料理店です。「お米本来の味をその先へ」というコンセプトのもと、伝統的な日本料理の技法と現代の感性を融合させた創作料理を提供しています。

TEL :03-6381-7248
※お電話でのご予約は受け付けておりません。
所在地 :〒106-0045 東京都港区麻布十番2-14-4 エタニティー麻布十番地下1階
アクセス:東京メトロ南北線/麻布十番駅 4番出口より徒歩1分
完全予約制『割烹こめを』URL: https://comewo.jp

▼Instagram
https://www.instagram.com/comewo_azabu/?next=%2Fcome_azabu%2F
▼テーブルチェック(予約はこちらから)
https://www.tablecheck.com/ja/kappo-comewo/reserve/landing?utm_source=line
▼HP
https://comewo.info/

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/397763/LL_img_397763_6.jpg
割烹こめを 1

■「FOODBASE」とは
FOODBASEは伝統的な“和”と現代の技術を掛け合わせて、新しい食体験を提案する食のブランドです。「日本のものづくりの素晴らしさを世界に届ける」をコンセプトに素材や加工技術に拘り、日本特有の繊細さを表現。ここにしかない唯一無二の味を追求します。
厳選された最高品質の食材、職人の技術、それに確かな情熱を込めてひとつひとつ創り上げた製品は、四季や全国各地の名産など日本の風土や文化を反映しお客様に“日本”の味をお届けいたします。
URL: https://diner-store.jp/pages/food-base


■DINER'S SELECTIONについて
日本を発信していくにあたり私たちには再現しきれない伝統的な技術と繊細な感覚を表現することに関して日本料理店にご協力をお願いしています。プロのシェフによる協力のもとFOODBASEの調味料を活用した家庭向けレシピをご提案。料理の魅力を最大限に引き出し、料理の味を格上げし、食卓を彩るアイデアをご紹介しています。
URL: https://diner-store.jp/pages/diners-selection


■FOODBASEの今後の商品展開予定
4月に発売した桜スパイス、桜ふりかけに続き、日本特有の美しさと文化を持つ豊かな春夏秋冬をイメージさせる四季フレーバーのスパイス、ふりかけを発売していく予定です。日本の高い技術をもつ日本料理店さんやプロの料理人とタイアップし日本の繊細さや技術の素晴らしさを国内はもちろん、海外にも発信できるように目指しております。


■会社概要
会社名 : 三共食品株式会社
所在地 : 〒441-3301 愛知県豊橋市老津町字後田25-1
設立 : 1975(昭和50)年12月
代表者 : 代表取締役 中村 俊之
資本金 : 4,400万円
社員数 : 132名(2023年10月現在)
事業内容 : 調味料や乾燥野菜などの加工食品の製造、販売
URL : https://sankyofoods.co.jp/
Instagram: @foodbase_jpn


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press