日本初、英語の4技能テスト結果を比較可能とするユニバーサルなスコア尺度「CSE(Common Scale for English)」
配信日時: 2015-03-17 14:00:00
現状の研究・開発状況と今後の展望についてのご報告
一般財団法人 日本生涯学習総合研究所 (代表理事:吉川 厚、所在地:東京都港区、以下、「生涯総研」) と、公益財団法人 日本英語検定協会 (理事長:松川 孝一、所在地:東京都新宿区、以下、「英検協会」)は、2014年9月1日に共同発表いたしました、ユニバーサルなスコア尺度「Common Scale for English」 (以下、「CSE」)につきまして、現状の研究・開発の状況と今後の展望をお知らせいたします。
【CSEとは】
国際基準規格であるCEFR*と関連性を持たせて開発したユニバーサルなスコア尺度です。具体的にはCEFRのA1レベル(初級学習者)からC2(熟達した学習者)までの範囲を「聞く」・「話す」・「読む」・「書く」の4技能を各1000点満点とし、合計0点から4000点スコアに尺度化したものです。実用英語技能検定(以下、「英検」)をはじめ英検協会の各種試験(「英検IBA」、「TEAP」、「IELTS」、「英検Jr.」等)はもちろん、国内外の資格・検定試験のスコアもCSEで示すことを目指しています。
*CEFRとは、Common European Framework of Reference for Languagesの略。語学のコミュニケーション能力別のレベルを示す国際基準規格。欧米で幅広く導入され、6つのレベルが設定されています。
【現状のCSE】
CEFRと対応した新スケール「CSE」は生涯総研が英検協会から委託を受けて進められた研究を元に構築されています。また、2009年から英検協会において、スコアによる英検受験者の英語能力表示の実現に向けて研究してまいりました。これらの研究から2015年度より英検(実用英語技能検定・英検IBA・英検Jr)はCSEによる技能別のスコア「英検CSEスコア」を、学習・指導用の指標として活用いただけるようにすることになりました。2015年度にリリースするCSEは「CSE1.0」と呼び、他の英語テストと順次、相関研究を進めながら、さらに進化していく予定です。
【現状のCSEの活用イメージ】
■学習者
・今の自分の英語能力を技能別に把握でき、自分の弱点や学習ポイントがわかります。
・個人カルテ(ポートフォリオ)として活用することで、過去の自分のスコアと比較し、どの能力が向上したかを確認できます。
■学校
・CSEを元にしたスコアを活用することで授業の指導方針が立てやすくなります。
・前回と今回のスコアの伸びを参考にすることで個人への学習アドバイスをする具体的な材料とすることができます。
・受験回次間の比較をすることで中長期的な授業の振り返りが可能となります。
・生徒に個々の能力アップを認識させることで学校全体として英検級等の目標にトライする際の指標として活用いただけます。
以下、学校にとってのCSEの活用イメージです。実際は各学校のご指導方針に沿った形で活用いただくことを想定しています。なお、CSEを用いた比較分析(た とえば○○高校と県平均との比較など)をおこなうには、比較対象間の条件が揃っていること(全校受験など)が前提になります。
■自治体
・各市区町村レベルから学校単位に至るまで技能別のスコアの傾向を把握し、自治体レベルで適切な指導方針が立てられます。
以下、自治体にとってのCSEの活用イメージです。実際は各学校・自治体のご指導方針に沿った形で活用いただくことを想定しています。なお、CSEを用いた 比較分析(たとえば○○県と全国平均との比較など)をおこなうには、比較対象間の条件が揃っていること(全校受験など)が前提になります。
【今後の展望について】
今後は、CSEに対する調査・研究活動をさらに進め、IELTSやTEAPなど、英検協会が実施・運営する他の4技能テストにも対応し、CSEの精度向上に取り組んで いく予定です。
大学入試におきまして、「聞く」、「話す」、「読む」、「書く」の4技能のバランスの良い英語力が求められ、外部の資格・検定試験の活用が本格化してまいりました。こうした現状を踏まえ、生涯総研と英検協会としましては、この大学入試のニーズに耐えうる英語の資格・検定試験の共通尺度として活用いただける「CSE2.0」の開発を目指していきます。
生涯総研と英検協会は今後も、CSEをはじめとする調査研究を通じ、日本の英語教育の発展と英語学習者の学力向上に貢献できるよう取り組んでまいります。
※イメージは、デジタルPRプラットフォーム本リリースのPDFをご参照ください。
公益財団法人 日本英語検定協会は、「実用英語の普及と向上」を目的に1963年に設立されました。以来、“英検”の名称で親しまれている実用英語技能検定の実施・運営のほか、児童向けの「児童英検」やビジネスパーソン向け英語能力テスト「BULATS(ブラッツ)」、留学・海外移住のための英語運用能力試験である「IELTS(アイエルツ)」、さらには英語教育に関する優秀な研究企画に助成金を交付する「英検研究助成金」制度など、実用英語の普及・向上に向けた様々な取り組みを展開しております。2012年4月、内閣府からの認定書交付を受けて正式な団体名称を「公益財団法人日本英語検定協会」に改めています。
英検協会ウェブサイト:http://www.eiken.or.jp/
本件に関するお問合わせ先
公益財団法人 日本英語検定協会
公益財団法人 日本英語検定協会 広報課 高橋大輔
162-8055 東京都新宿区横寺町55
TEL:03-3266-6840
FAX:03-3266-6570
kouhou21@eiken.or.jp
プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform
スポンサードリンク
「国・自治体・公共機関」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 24/7面接プラットフォーム『Interview Cloud(インタビュークラウド)』、AIを活用した次世代型ハイブリッド面接サービスとして今秋提供開始!11/16 21:40
- 【自治体連携 デジタルノマド観光施策】観光振興および地域の経済発展を図る「那智勝浦町 × シェアウィング包括連携協定」を締結11/16 20:40
- 【児童虐待防止協会 西澤 哲 先生 特別セミナーのご案内】どのように子どもの意見・思いを聴いていくか11/16 18:45
- ファミケア、疾患・障がい児家族とサービス・商品を繋げる企業向けサービス「ブランドソリューション」を提供開始11/16 18:45
- レッスン曜日を拡大。新規生徒募集中!ただいま入会金無料キャンペーン!企業を取材し、社会と繋がる。新しい学びの場!動画制作スクール「アンイーブンプラス」11/16 18:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る