「コエテコ byGMO」厳選された教室を示す『コエテコ認定教室』制度を開始!【GMOメディア】
配信日時: 2024-02-06 11:00:22
プログラミング教室選びに悩む保護者をサポート
GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森 輝幸 以下、GMOメディア)は、2024年2月6日(火)に、運営するプログラミング教育ポータルサイト「コエテコ byGMO」(URL:https://coeteco.jp/)において、子どもたちに高品質なプログラミング教室を提供する新たな取り組みとして『コエテコ認定教室』の認定制度の提供を開始いたしました。プログラミング教室が提供する教育内容、教室環境、保護者の口コミの質など、複数の基準により認定する制度で、プログラミング教室選びのひとつの指標としてご活用いただけます。
[画像: https://prtimes.jp/i/136/4302/resize/d136-4302-7bcc5e2c722d7d6d0158-0.png ]
【プログラミング教室選びに悩む保護者のニーズに応える】
■「コエテコ byGMO」とは
「コエテコ byGMO」は、「プログラミング教育がわかる、プログラミング・ロボット教室がみつかる」をコンセプトに2017年11月に開設された、小学生を対象とするプログラミング・ロボット教室が検索できる、教室掲載数と口コミ掲載数がNo.1のプログラミング教育ポータルサイトです。(※1)
小学校でのプログラミング教育の必修化によりプログラミング教室への注目が高まり、国内のプログラミング教室の数も増加傾向にあります。一方で、多くの保護者はプログラミング学習未経験のため、「子どもに合うプログラミング教室がわからない」という悩みを抱えることも少なくありません。「コエテコ byGMO」では、サービス開始当初から「わからないことをわかりやすく」という理念の基、プログラミング教育の解説記事や教室の情報を充実させることで、こうした保護者のニーズを満たしてきました。
(※1) 2023年12月 MMD研究所調べ
■『コエテコ認定教室』とは
『コエテコ認定教室』は、プログラミング教室が提供する教育内容、教室環境、保護者の口コミの質など、当社が独自に設定した複数の基準をもって、事前申請を行った教室を対象に「コエテコ byGMO」が公式に審査・認定する制度です。
子どものプログラミング教室を探す保護者のみなさまが、信頼できる教育環境を容易に見つけられる基準を提示することで、プログラミング教育を必要とする子どもたちに、より質の高いプログラミング教育と学習を受ける機会が提供することができます。また、『コエテコ認定教室』として認定された教室にとっても、「コエテコ byGMO」を通じて、より多くのご家庭にリーチすることが可能になります。制度開始時点で、事前に申請があった教室のうち76教室が『コエテコ認定教室』となりました。
GMOメディアは、『コエテコ認定教室』制度を通じて、子どもたちがデジタル時代に必要とされるスキルを身につけ、将来にわたって学習を継続するための基盤を築くことを目指しています。
【GMOメディア株式会社について】(URL:https://www.gmo.media/)
GMOメディアは、創業以来インターネット上で自社開発・自社運営のサービス群であるメディア事業を中心に展開しています。現在はプログラミング教育ポータル「コエテコ」と美容医療の情報に特化した「キレイパス」の2事業を投資育成し、それぞれプログラミング教室や医療機関のDXを支援するサービスも展開しています。
さらに、ソリューション事業としてメディア運営で培ったノウハウを基にポイントサイトの構築を支援する「GMOリピータス」と アフィリエイトASP「AffiTown」など提携パートナーの収益化のサポートも行っています。
以上
【GMOメディア株式会社】(URL:https://www.gmo.media/)
会社名 GMOメディア株式会社 (東証グロース市場 証券コード:6180)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役社長 森 輝幸
事業内容 ■メディア事業
■ソリューション事業
資本金 7億6,197万円
【GMOインターネットグループ株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/)
会社名 GMOインターネットグループ株式会社 (東証プライム市場 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネットインフラ事業
■インターネット広告・メディア事業
■インターネット金融事業
■暗号資産事業
資本金 50億円
※記載されている会社名・製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。
Copyright (C) 2024 GMO Media, Inc. All Rights Reserved.
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「GMOインターネットグループ」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 2025年を彩る魅力的なアイテム満載!“AMPTAKxCOLORS”オフィシャルグッズが2025年12月22日(日)より販売開始!12/22 17:00
- 上白石萌音の最新ツアー「“yattokosa” Tour 2024-25《kibi》」より、2025年2月2日(日)東京ガーデンシアター公演の模様を、WOWOWで独占生中継にて放送・配信決定!12/22 17:00
- 「なんでやねん」が止まらない!?たこやき味のグラノーラ!?おもろいお土産「大阪グラノーラ」をリニューアル販売!12/22 17:00
- 【プレスリリース】ビジネスパートナー様向けポータルサイトを提供開始~ 200社超の導入実績に基づく豊富な事例・ナレッジを提供 ~12/22 16:59
- 栃木県発「大谷硝子」!アップサイクルと地域資源を活かした新たな伝統工芸品12/22 16:39
- 最新のプレスリリースをもっと見る