【北海道 東川町】自治体・企業の方向け 北海道東川町「日本一健康なまちづくり」事業視察のご案内
配信日時: 2024-01-10 15:00:00
北海道 東川町では、1月26日(金)の13:30より、自治体・企業の方向けの方々に対して、北海道東川町「日本一健康なまちづくり」事業の視察を実施いたします。
画像 : https://newscast.jp/attachments/nCfYJDFlQsjaOe66uZQm.jpg
東川町では令和3年7月より地域活性化企業人として「株式会社R-body」より2名のコンディショニングコーチを派遣いただき、健康なまちづくり事業を展開しております。当初、東川町B&G海洋センターのを拠点とし町民へ様々な健康増進プログラム(コンディショニング講座)を提供しており、おかげさまで昨年度の施設利用人数の実績が人口比率で全国第2位と成果を出すことが出来ました。
今年度は東川町においてスポーツ庁が推進する「Sports in Life推進プロジェクト」の「コンディショニングに関する研究(2)運動器機能低下に対する地域における効果的な運動療法のあり方に関する研究」の一環として腰痛予防プログラムが実施されました。
今年10月には新たなジム施設や運動スペースを備えた東川町共生プラザそらいろがオープン、健康なまちづくりを推進する「ライフパフォーマンス室」も新設されました。
飛躍的に広がる健康なまちづくりの事業について多くのお問合せをいただき、また1月に株式会社R-body代表取締役である鈴木岳.様が来道されることになり、下記日程で視察受入を行うことといたしました。つきましては、業務ご多忙の折恐縮ではありますが、是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。
イベント開催概要
【日 時】
令和6年1月26日(金)13:30~(16:00~16:30の間に終了予定)
【場 所】
東川町共生プラザそらいろ(上川郡東川町東町2丁目12番10号)
https://maps.app.goo.gl/RAzdM9pAzrkVkcwA6
【申し込み】
下記リンクよりお申込みください。
日本一健康なまちづくりお申込みフォーム
【費 用】
東川町では、限られた時間の中で効率的な視察と地元経済への波及効果、視察に来られる方々と今後も継続して本町との絆をつくるため「視察受入に関する取扱い」を設け、「写真の町」ひがしかわ株主制度(ふるさと納税)によるお一人様10,000円の投資をお願いしております。
本投資は、東川町をより知っていただくための数種の配布資料、視察対応に係る職員経費や資料印刷費等の経費として相当分の負担をお願いするものです。趣旨をご理解の上、ご協力いただきますようお願いいたします。
【行 程】
13:30~東川町共生プラザそらいろ集合
施設ご案内(ジム施設等)
14:00~演題『トップアスリートから始まるまちづくり ~ハイパフォーマンスからライフパフォーマンスへ~』
講演者:株式会社R-body 代表取締役 鈴木 岳. 氏
15:00~R-bodyコンディショニングセッションご紹介
15:30~町行政職員事業経緯・概要説明
16:00~16:30頃に終了予定
日本一健康なまちづくり視察.pdf
: https://newscast.jp/attachments/DQgMkbNCfdlEw6CBdv9q.pdf
問い合わせ先
【お問合せ】
東川町役場保健福祉課ライフパフォーマンス室 宗原・中島
電話 0166-82-2111(内線20533)
E-mail sorairo@town.higashikawa.lg.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「北海道 東川町」のプレスリリース
- 【北海道 東川町】 第4回「隈研吾&東川町」KAGUデザインコンペ 募集開始11/01 16:00
- 【北海道 東川町】 第4回「隈研吾&東川町」KAGUデザインコンペ 募集開始11/01 15:00
- 【北海道 東川町】映画『カムイのうた』がハリウッド映画祭にて上映!10/31 16:30
- 「北海道 東川町」のプレスリリースをもっと読む
「その他スポーツ」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- グラミン日本と株式会社LIFULL、シングルマザーの就労支援に向けた連携推進で合意11/14 02:45
- 第100回外務省在外公館派遣員試験 神田外語大学から5人の学生が合格 ~累計88カ国250人の合格実績~11/14 02:05
- 画像・PDFの文字を自由にデータ化(AI-OCR)、管理・編集までできる新感覚サービス「ガゾモジ」!30日間無料トライアルも実施中11/13 21:15
- 白百合女子大学の学生による国際交流活動団体「コスモポリット」が難民の故郷の味を学食で伝えるプロジェクト「Meal for Refugees(M4R)」でウクライナ料理を学食メニューに導入。11/13 20:05
- 11/26 高砂熱学工業で本学教授が女性のキャリア形成について講義 産学連携で女性社員の自律的なキャリア育成構築へ女性リーダー実例としてエフエムさがみ代表・平岩氏とのトークセッション実施11/13 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る