売上を伸ばすヒントはお客様の声にあり!声の集め方と活用方法

プレスリリース発表元企業:株式会社mov

配信日時: 2023-12-04 10:00:00

顧客の声を売上に繋げる方法を学べるセミナーを開催!12月19日(火)開催

口コミサイトを”もっと”売上に変える、AI店舗支援SaaS「口コミコム」を運営する株式会社mov(代表取締役:渡邊 誠、本社:東京都渋谷区、以下mov)は、ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum (コーラム)」を提供する株式会社Asobica(代表取締役取締役:今田 孝哉、本社所在地:東京都品川区、以下Asobicaと共催セミナーを開催いたします。日程は12月19日(火)14:00~15:00、参加費は無料です。



[画像1: https://prtimes.jp/i/24246/408/resize/d24246-408-2ed6f9c2d6a5022d6b17-3.png ]

【無料セミナーを詳しく見てみる】
https://academy.kutikomi.com/seminars/202312_asobica/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202312_asobica

セミナー開催の背景


店舗ビジネスの持続的な事業成長を実現するためには、いかにお客様に喜んでいただける体験を提供できるかが企業に求められております。 顧客体験を向上させるには、今現在足を運んでいただいているお客様の口コミをはじめとする”お客様の声”を知ることが非常に重要です。

一方で店舗運営・販促を担当されている方の中には、
・顧客の声を集めているが、分析・活用のポイントが分からない
・ブランドのファン化を目指したが、コミュニティの育成が上手くいかなかった
・優良顧客から新規顧客へ繋げる集客施策が不明
とお悩みの方も多いのではないでしょうか?

そこで本セミナーでは、企業に愛着を持つ”ロイヤル顧客”を軸に、上場企業から街中の飲食店まで多数の飲食店集客支援を行ってきた2社でセミナーを開催いたします。声の集め方から分析・活用方法まで、独自のデータやノウハウを余すことなくお伝えいたしますので、「顧客の声の収集・分析にお困りの方」「ロイヤル顧客の育成に関心がある方」は奮ってご参加くださいませ!

登壇者


林 大貴(株式会社Asobica マーケティング部 マネージャー)
[画像2: https://prtimes.jp/i/24246/408/resize/d24246-408-afa2ed0f64fd59b3246a-1.png ]

2018年4月新卒でレバレジーズ株式会社に入社。人材紹介サービスにてCAとRAの営業を行う。2018年10月より、同社の広島支店の立ち上げに携わる。その後、2021年3月からAsobicaにジョイン。フィールドセールス~インサイドセールスを経て、現在はマーケティング部に所属。

嶋津 健児(株式会社mov カスタマーサクセス部 マネージャー)
[画像3: https://prtimes.jp/i/24246/408/resize/d24246-408-001704565b9fb97927e3-4.jpg ]

人材業界・IT業界を経て、2022年3月よりmovにジョイン。 これまで求人広告の制作から事業企画、マーケティング、SEO対策、コンテンツ制作など様々な職務を経験。現在は株式会社mov カスタマーサクセスのマネージャーとして、口コミコム を活用したローカルSEO対策の提案をはじめ、マーケティング全体の支援を行っている。

開催概要


主催:株式会社Asobica、株式会社mov
日時:2023年12月19日(火)14:00~15:00
場所:オンライン(Zoom)
参加費:無料

Asobica / coorum(コーラム)について


■ coorum(コーラム)について
「coorum(コーラム)」は、コミュニティ運営から顧客分析までをワンストップで行い、ロイヤル顧客を起点としたマーケティング・事業戦略を実現するロイヤル顧客プラットフォームです。
顧客との継続的な接点を作るコミュニティで顧客ロイヤリティの向上だけでなく、お客様の声の収集や顧客インサイトの分析が可能となっており、マーケティング・PR・商品開発など事業の意思決定にお客様の声やインサイトを反映することで事業成長を支援します。
coorum HP:
https://coorum.jp/
すぐ分かる!ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum」サービス紹介資料:
https://coorum.jp/document_requests/

■ 株式会社Asobicaについて
Asobicaは「遊びのような熱狂で、世界を彩る」をミッションとし、ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum(コーラム)」を展開しています。Asobicaは消費者の心を掴むことが難しくなった現代において、経営の在り方を"顧客中心"に変え、ビジネスの価値を最大化していこうとしています。
【株式会社Asobica 会社概要】
会社名:株式会社Asobica
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田ビル9F
代表者:代表取締役 CEO 今田孝哉
会社HP:https://asobica.co.jp
運営メディア:https://coorum.jp/cxin/

口コミサイトを”もっと”売上に変える「口コミコム」


[画像4: https://prtimes.jp/i/24246/408/resize/d24246-408-646c2e9da753437556de-3.png ]

口コミコムは、国内外の口コミサイトを”もっと”売上に変える「口コミサイトの一括管理ツール」です。
 Googleマップをはじめとした地図アプリやグルメサイト、口コミサイトでの店舗情報を整理し一括更新できるので、店舗情報の更新・修正をする工数を削減できます。また、AIを活用したお客様の口コミ分析や口コミ返信サポートができ、口コミの情報を活かした店舗改善やGoogleマップ・口コミサイトからの集客数増加を支援します。
 さらに、インバウンド需要向けに有効なサイトとも連携しており、多言語で店舗情報の整備、口コミの言語別分析など、インバウンドにおけるMEO対策も可能となっております。
 飲食店や商業施設、小売店だけでなく自治体と連携するなど、業種業界に関わらず広くご利用頂いております。

【口コミコム導入 3つのポイント】
<その1> 19サイトと連携!店舗情報・メニューや商品・投稿を一括管理
 Googleマップなどの地図アプリや様々な口コミサイトにお店の情報を更新していくのはとても大変な作業です。口コミコムでは対応国内サイト数No.1(※mov調べ)の19サイトと連携しており、お店の営業時間やメニュー情報などをマスターデータとして更新すると、それぞれのサイトの店舗情報を一括・自動で更新できます。
 また、口コミサイトや地図アプリ、SNSでクーポンの配布やセールの告知といった集客施策も一括配信できるので、セールやイベント、キャンペーンの告知、チラシアプリのチラシデータ配信など「お客様が来店したくなる施策」をまとめて配信できます。

<その2> 口コミを一元管理!AIが分析・返信をサポート
 さまざまな口コミサイトに散らばっているお店の口コミを一元管理できます。また、口コミコムのアンケート機能を活用したり自社で実施したりして集めたアンケート結果も集約して管理できます。
 集約した口コミをAI解析したり、口コミや★の数分析といった最近の傾向を分析したり、都道府県別やフランチャイジー別で深掘りしたりして、お客様の声をもとにした店舗改善を実施できます。
 また、内容に困りがちな口コミの返信もAIがサポートするので、口コミ対応におけるお客様との円滑なコミュニケーションを実現します。

<その3> インバウンド対応も!最新情報・ノウハウを活かしたMEO対策
 口コミコムは、インバウンド対策において重要なGoogleマップと大衆点評を一括管理・運用できる国内唯一のツールです。多言語の情報整備や、外国語の口コミ収集や「訪日外国人の声」を分析することで、インバウンドにおけるMEO対策が可能です。
 また、口コミコムを提供するmovは、国内最大級のインバウンド総合メディア「訪日ラボ」を運営しており、その豊富な知見やノウハウを活かしてMEO対策をサポートします。

事業内容


・口コミサイト一括管理ツール「口コミコム」の運営
URL:https://kutikomi.com/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202312_asobica
・MEO・口コミマーケティングを中心としたビジネスニュースメディア「口コミラボ」の運営
URL:https://lab.kutikomi.com/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202312_asobica
・口コミサイトの運営やノウハウが学べる会員制サイト「口コミアカデミー」の運営
URL:https://academy.kutikomi.com/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202312_asobica
・インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」の運営
URL:https://honichi.com/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202312_asobica
・インバウンド対策に特化した資料請求サイト「訪日コム」の運営
URL:https://service.honichi.com/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202312_asobica

■ このリリースに関するお問い合わせ
pr@mov.am

PR TIMESプレスリリース詳細へ