「GMOおみせアプリ」、累計導入店舗数が10,000店を突破【GMOデジタルラボ】

プレスリリース発表元企業:GMOインターネットグループ

配信日時: 2023-11-01 13:00:54

全プラン月額費用50%オフのキャンペーンを実施

 GMOインターネットグループのGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の連結会社であるGMOデジタルラボ株式会社(代表取締役社長:山田 裕一 以下、GMOデジタルラボ)が提供している、企業・店舗専用の集客支援型アプリをオーダーメイドで制作するサービス「GMOおみせアプリ」(https://gmo-app.jp/)の累計導入店舗数が、2023年10月31日(火)に10,000店を突破しました。
 これを記念して、2023年11月1日(水)より、全プランの初年度の月額費用が50%オフとなるキャンペーンを実施します。これからアプリ運用を始める企業様、導入に不安を感じている担当者様など、ぜひこの機会にご活用ください。
 GMOデジタルラボは、今後も「GMOおみせアプリ」を通して、利用者の利便性向上と導入企業の課題解決を支援するアプリの開発を行ってまいります。



[画像1: https://prtimes.jp/i/136/4197/resize/d136-4197-0d8e928990d3b5b66556-0.png ]

【「GMOおみせアプリ」について】(URL:https://gmo-app.jp/


 「GMOおみせアプリ」は、カスタマイズ可能で豊富な販促機能がパッケージになった企業・店舗の公式アプリ制作サービスです。ロイヤルカスタマーを育て、企業や店舗の集客を強化することができる低コストの販促・集客手法として、多くのお客様にご利用いただいております。
 2014年の提供開始以来、サービスを通じて、飲食業、美容業、小売業、自動車販売・整備業など様々な業種の販促や集客に対応した機能を提供し、柔軟なシステム連携で中小企業を中心に集客支援や業務効率化などのDX支援を行ってまいりました。このような取り組みを通じて皆様のご支持をいただいた結果、サービス開始10年目で累計導入店舗数10,000店突破につながったと考えております。

【「GMOおみせアプリ」が選ばれている理由】


■ユーザーアンケートによる導入の目的内訳
 「GMOおみせアプリ」を利用している企業様へのアンケート調査(※1)によると、アプリ導入の目的として「リピーター集客」「販促力の強化」「顧客接点の拡大」「新規顧客の獲得」などがありました。また、導入効果については「リピーター集客」「販促力の強化」「顧客接点の拡大」に効果を感じていただいている企業様が多い結果となりました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/136/4197/resize/d136-4197-ce692ea51fabe89b9ca7-2.png ]

※自社調べ

■よく活用されている機能1位は「スタンプ」
 同アンケートによると、よく活用されている機能ランキングは、
・1位 「スタンプ」
・2位 「ニュース」
・3位 「クーポン」
という結果になりました。

 これまで紙で発行していたスタンプカードやクーポン券をアプリで電子化し、DMやメールなどで告知していたお知らせをアプリのプッシュ通知での配信に切り替えるなど、業務の効率化、ペーパーレス化を行いながら効果的に顧客との接点を拡大し、リピーター集客へとつなげていただいていることがわかりました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/136/4197/resize/d136-4197-7b949c206311d7e98aca-1.png ]

※自社調べ
(※1)2023年6月12日~2023年6月23日にGMOおみせアプリ利用企業を対象にWebフォームからの回答収集、回答数は62社

【導入支援として月額50%オフのキャンペーンを実施】


■キャンペーン概要
 累計導入店舗数10,000店突破を記念して、開催期間内のお申込みをいただいた企業様に限り、全プランの初年度の月額費用を50%オフにてご提供いたします。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/136/table/4197_1_7b6642d0975a7d1060f59630ee4ac433.jpg ]

※初期費用は別途、キャンペーン価格適用期間は利用開始初年度、2年目以降は通常価格
詳しくはhttps://gmo-app.jp/form/ask_sbs.htmlよりお問い合わせください。

【GMOデジタルラボについて】


 1993年設立のGMOデジタルラボは、デジタルトランスフォーメーション(DX)を通じて、企業の経営課題の解決や事業成長の支援を行っている企業です。
 主力サービスである「GMOおみせアプリ」では、各企業(店舗)に適したアプリを短期間・低価格で制作・開発することで、企業が抱える様々な課題解決に貢献しています。これまでに3,050社・10,000店舗以上(※2)に導入されており、その実績をもとに、店舗における集客や販促支援はもちろん、アプリを活用した業務の効率化、顧客データの利活用、電子カルテシステム等の外部システムとの連携など、企業のデジタル型ビジネスモデルへの変革に寄与しています。
 今後もGMOデジタルラボは「コトをITで変えていく。」のミッションのもと、便利で豊かな笑顔のある社会の実現に向け注力してまいります。

(※2)2023年10月31日時点


以上


【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMOデジタルラボ株式会社
 広報担当 木下・後藤・吉田
 E-mail:info@digitallab.jp

【GMOデジタルラボ株式会社】 (URL:https://digitallab.jp/
会社名  GMOデジタルラボ株式会社
所在地  北海道札幌市中央区北2条西3丁目1 敷島ビル5F
代表者  代表取締役社長 山田 裕一
事業内容 ■アプリ事業    
     ■デジタルマーケティング事業
     ■デジタルデバイス事業
資本金  3,455万円

【GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社】(URL:https://www.gmogshd.com/
会社名  GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社(東証プライム市場 証券コード:3788)
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役社長 青山 満
事業内容 ■電子認証・印鑑事業    
     ■クラウドインフラ事業
     ■DX事業
資本金  9億1,690万円

【GMOインターネットグループ株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/
会社名  GMOインターネットグループ株式会社 (東証プライム市場 証券コード:9449)
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネットインフラ事業   
     ■インターネット広告・メディア事業
     ■インターネット金融事業     
     ■暗号資産事業
資本金  50億円


Copyright (C) 2023 GMO DIGITALLAB K.K. All Rights Reserved.

PR TIMESプレスリリース詳細へ