日本画絵師 俵屋宗達の生涯をバレエと和楽器で綴る 大和シティー・バレエ世界初演 『宗達』上演決定 カンフェティでチケット発売
配信日時: 2023-10-18 12:00:00
中川賢(ダンサー)・辰巳満次郎(能楽師)・高岸直樹(バレエダンサー)ほか ジャンルを超えたコラボレーション
大和シティー・バレエ WINTER CONCERT 2023『宗達』が2023年12月24日 (日)にやまと芸術文化ホール(神奈川県大和市大和南1丁目8番1号)にて上演されます。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。
カンフェティにてチケット発売中
http://confetti-web.com/23w
公式ホームページ
https://www.ycb-ballet.com/2023winter
X(旧Twitter)
https://x.com/yamatoballet
画像 : https://newscast.jp/attachments/ryhNi2lNLcdV2mZ9t8Mm.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/ra5ifZODZ2kmlGmeq9SM.jpg
大和シティー・バレエ2023年 冬季公演
日本画と絵師シリーズ〈日本画を踊るvol.1〉
出逢いの数だけ、運命が交差する。そこに芸術(Art)が花開く
国宝「風神雷神」を描いた伝説の絵師「俵屋宗達」を中心に、浮世の時代を彩る天才達の物語。
大和シティー・バレエ/ダンスがクリスマス・イヴに贈る壮大な絵巻物(スペクタクル)!
生涯が謎に包まれた天才絵師、俵屋宗達。柳広司著「風神雷神 風の章」風神雷神 雷の章」(講談社文庫刊)を原作に「大和シティー・バレエ/ダンス」が、日本画絵師の生涯をダンスと和楽器で綴るコラボレーションで、バレエ界の新しい境地に挑みます。
YouTube動画 :
https://www.youtube.com/watch?v=THo_h_lllWc
◆あらすじ
第一幕
京都の扇屋「俵屋」の養子である伊年(いねん)の頭の中は、いつだって絵のことばかり。類稀なる絵の才能を持ちながら、おっとり穏やかな性格でぼんやりすることも多い伊年に、番頭の喜助は呆れ顔で言う。 「ええかげん、しっかりしてもらわんと!」
そんな伊年と運命的な出会いを果たすのは、巫女神楽を率いる出雲阿国(いずものおくに)。のちに「天下一のかぶきをどり」と称される、エキゾチックな美しさを備えた阿国は、伊年の中の秘めたるものを見抜いて言う。 「鬼、これがあんたの、ほんまの顔や」
幼なじみ、大店の紙屋の次男坊の紙屋宗二(かんやそうじ)、貿易商として名高い角倉家の嫡男、角倉与一(すみのくらよいち)も、伊年と成長を共にする。彼らの前に圧倒的な存在感であらわれたのは、書の達人であり万能の文化人、本阿弥光悦(ほんあみこうえつ)。光悦は伊年たちの才能を見出しながらも、柔らかく、けれど決定的な力の差をしめす。扇絵という枠を超え、“美の巨人”光悦との共作を重ね、伊年は絵師としての更なる奥深さを幾度も経験し、しだいに自立への道を力強く歩んでいく。
第二幕
齢四十を過ぎ「俵屋」を継いだ伊年は、名を「宗達」と改めた。「俵屋」は今や“京で一番”の扇屋である。絵師として多くの経験を積んだ宗達、いまや貫禄もある。結婚もした。妻「みつ」とは仲むつまじい。
そんな夏のある日、雷鳴轟く激しい夕立のなか店にあわられたのは、公家名門の若公卿、烏丸光広(からすまるみつひろ)。 「俵屋宗達いうんは、あんたはんどすか?」 ひょうひょうとした態度で振る舞う光広は、宗達に仕事を依頼する。「みつ」は嫌な予感がしているが、案の定、宗達は光広によって、再び“美の最前線”へと引っ張り出されることになる。意気投合した二人は、襖絵、屏風絵と、数々の作品を手がけてゆく。
すっかり歳をとった宗達。美の境地に達しようとするその志は、墨絵にも関心が向いてゆく。幼なじみ、同志たちは、ひとりひとりこの世を去っていく。途方もない寂しさが込み上げる、そんな中、伏見醍醐寺、座主の三宝院覚定(さんぽういんかくじょう)から、とある屏風絵の依頼がくる。宗達は静かに考えてから、そして答える。 「どうでっしゃろ。この仕事、来年いっぱい頂けまへんやろか」
その言葉の裏には、誰も辿り着くことのできない深い意味があった。桜の花びら舞い散る春、妻みつと阿国は初めて出会う。二人は覚定の案内で、宗達があの時に依頼された屏風絵をみて、感慨にふける。すでに宗達はこの世に別れを告げているのだ。みつは、宗達の死後に仕事場に唯一残された、もうひとつの屏風絵も見て欲しいと、阿国に話す。覚定も阿国に告げる。 「見てもろたら分かりますが、まあ、えらいもんどすわ」 宗達が残した最後の絵。それは印もなく、自分の存在を残すためだけに描かれたような、圧倒的な…。
振付は、2023年大和シティー・ダンス(YCD)ディレクター/常任振付家に就任した竹内春美氏。
同年夏にYCBで開催された『Geselle』第一幕を、ドラマチックなコンテンポラリーにかきかえ、評論家や観客から大好評を博しました。
◆竹内春美コメント
「普段、振付をする時は音ありきで作るのですが、今回はオリジナル曲で和楽器の生演奏もあるので、まだ音がない段階で振付をするシーンもありとてもチャレンジングで新鮮です。
今回のメインキャストのダンサー(で役者!)の皆さんはとてもクリエイティブ。振付の私と一緒に、アイディアを出し合うスタンスで居てくれ、一緒に動きを探し踊りにしていけるのが、まさにクリエーションの真髄という感じで、非常にエキサイティングです。まだクリエーション途中ですが、この作品が今後彼らとのセッションを経て、どのように花開いていくのかは私にとっても未知数です。
「俵屋宗達」は謎多き人物でもあり、′風神雷神′はみたことがあっても、踊りの題材としてイメージが沸かない方も多いかと思います。だからこそお客様自身が先入観なしに、人物たちの魅力をダイレクトに感じ、この世界を楽しんでいただけるのではないかと思っています。
この作品は、「舞踊」であり、「演劇」であり、そこに迫力の和楽器の「生演奏」が加わります。ダンスの枠を遥かに超えたスペクタクルになるのではないかと。まさに私たち日本人魂の原点を再確認できるような見逃せない作品になると思うので、是非劇場で!ご覧いただきたいです」
画像 : https://newscast.jp/attachments/zjv3xnn9GYRUnv4vVKHM.jpeg
竹内春美
総合プロデューサーは、佐々⽊三夏。佐々⽊氏が主宰する三夏バレエアカデミー(SBA)は、海外で活躍中のダンサーを沢山輩出しています。
⼤和シティー・バレエ(YCB)が設⽴されたのは、「⼤和市⽂化創造拠点シリウス」が開設された2016年秋。2019年から本格的に始動を開始しました。
佐々木三夏バレエアカデミー
https://www.sba-ballet.com/guraduates
2023年からは、日本のバレエ団では珍しく、コンテンポラリーダンスに特化したダンサーを集めた大和シティー・ダンスを発足。大和シティー・バレエと共にジャンルに囚われない幅広い活動を目指しています。
本公演の衣装は、全て佐々木氏によるオリジナルとなります。
画像 : https://newscast.jp/attachments/BslkACvLZU6Hgd28Jhjp.jpg
衣装デッサン:さとうみち代
◆佐々木三夏プロデューサー コメント
「日本には日本の、西洋には西洋の美しい文化があります。
大和=日本に生まれることを選んだ魂を慈しみ、その美意識を存分に生かし、「大和から世界へ」発信できるクリエーションに常にチャレンジしていきます。
私たちは芸術の極み(ゴール)ではなく、原点(スタート)に向かいます」
画像 : https://newscast.jp/attachments/6xsFN9DerKPLFz2DogNL.jpg
佐々木三夏
リハーサル風景
画像 : https://newscast.jp/attachments/cuctyMh5nYPqRZB7hkDG.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/Ssu9JdiRzsDPfzcC4eBe.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/DgBae39OBklvDj3gdQyH.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/GBKiV8ZLeLWZ3O1YQAOE.jpg
YouTube動画 :
https://www.youtube.com/watch?v=Ca7315dYA2c
スタッフプロフィール
プロデューサー:佐々木三夏
山路瑠美子に師事。全国舞踊コンクール/第1位。《文部大臣奨励賞》《日本バレエ協会/優秀賞》受賞。《コレオグラファーズコンクール/最優秀ダンサー賞》受賞。「くるみ割り人形」「白鳥の湖」「ジゼル」「コッペリア」「バヤデルカ」その他数多くの古典作品の主役を踊る。
全国舞踊コンクール 指導者大賞、全国舞踊コンクール 指導者賞、青少年のためのバレエコンクール優秀指導者賞、バレエコンペティション21 指導者賞、全国鎌倉コンクール 指導者賞、NBA全国舞踊コンクール 指導者賞を受賞。
振付:竹内春美(大和シティー・ダンス(YCD)ディレクター)
12歳よりクラシックバレエを学ぶ。2003−2005年、オーストラリア・ナショナルシアターバレエスクール留学。在学中コンテンポラリーダンス と出会う。 2010年、文化庁新進芸術家海外研修制度により、ドイツ・ヘッセン州立劇場ヴィースバーデンバレエ/トス・ タンツカンパニーに派遣され、ダンサーとして1年研修。 2012-2019年、ドイツ・レーゲンスブルク劇場ダンスカンパニーにソリストとして所属。2019年退団し帰国。
講師・振付家・ダンサーとして日本での活動を開始し、2023年大和シティー・ダンス(YCD)ディレクター/常任振付家に就任。
美術:長峰麻貴
東京生まれ福岡育ち。武蔵野美術大学大学院修了後、劇団四季に所属、その後ネオダダの 風倉匠氏に師事し、美術と演劇のあわいで活動。
学生時代 は、堀尾幸男氏、高田一郎氏、小竹信節氏に師事。伊藤熹朔賞新人賞、奨励賞受賞。主な作品は、「新羅生門」 (横内謙介演出)、「おばけりんご」(橋下昭博演出)「遠くから見ていたのに見えない」(白神ももこ演出)「メンドゥルサッコンの渦巻」(巻上公一演出)、「冒険者たちJOURNEY TO THE WEST~」(長塚圭史演出)「さいごの1つ前」(松井周演出)「ガラスの靴」(宝満直也振付・大和シティー・バレエ団)など。テアトリカルイデア代表。こども達に向けたワークショ ップなどを行う「ひょうげんのあそびば」主催。武蔵野美術大学、玉川大学 、日本大学にて非常勤講師。
主要キャストプロフィール
画像 : https://newscast.jp/attachments/W4UMUcw4eKZj1Bkf60IO.jpg
俵屋宗達役:中川賢(Nakagawa Satoshi)
6歳から現代舞踊を和田朝子に師事。
関東国際高校演劇科卒業。日本大学芸術学部演劇学科洋舞コース卒業。
2003年~2009年まで、現代舞踊公演『火の鳥』主演のほか『回転木馬』カーニバルボーイ役や『イーストウイックの魔女たち』マイケル役などミュージカルにも出演。
2009年から日本初の公立劇場専属舞踊団新潟市りゅーとぴあ「Noism1」にて活動。2018年『ROMEO & JULIETS』ティボルト役で退団した。その後東京に戻り、平山素子、中村しんじ、川野眞子など作品に出演。ダンスのみならず様々なジャンルに挑戦していく。
画像 : https://newscast.jp/attachments/TrloowI3bhAbdzRQx5VI.jpg
本阿弥光悦役:辰巳満次郎(Manjiro Tatsumi)
シテ方宝生流能楽師。東京都在住。
代々続く能の家に生まれ、4歳にて初舞台。父、辰巳孝、18代宗家宝生英雄に師事。東京芸術大学卒。
父の後を継ぎ、関西の流儀を統括する。伝統を重んじる中に、新作能を数多く手掛ける。他ジャンルとの習合にも挑戦し、オペラ能、バレエとの共演、和洋の楽器、テクノミュージックに至るまで、能と融合させている。
公益社団法人宝生会理事、公益財団法人友愛会副理事長、一般社団法人JACSO名誉理事長、枚方市芸術アドバイザー、羽衣国際大学学術文化顧問などを務める。重要無形文化財総合指定保持者。
画像 : https://newscast.jp/attachments/BmHErgXkTbkKivS936ZZ.jpg
烏丸光広役:高岸 直樹(Naoki TAKAGISHI)
チャイコフスキー記念「東京バレエ団」特別団員/高岸直樹ダンスアトリエ主宰。
86年、チャイコフスキー記念「東京バレエ団」に入団。翌年、ベジャールの「ザ・カブキ」において、弱冠21歳で由良之助に抜擢され、一躍話題の的となる。
以来、東京バレエ団のあらゆるレパートリーで主役を演じる。1989年、ブリュッセルのべジャール・バレエ団の公演に客演。ジョルジュ・ドンの代役として「ボレロ」を踊った際には、カーテンコールが25分という大成功を収めた。シルヴィ・ギエム、ローラン・イレールなど、世界の名だたるバレエダンサーとの共演も多い。
また、東京バレエ団の海外公演にも20回近く参加。ベルリン国立歌劇場、ミラノ・スカラ座、パリ・オペラ座、ロイヤル・オペラハウス、ウィーン国立歌劇場、ボリショイ劇場など、各国を代表する歴史と伝統ある劇場において、数々の作品で主演する。
1995年のオーストラリア・バレエ団での3か月間の客演を始め、近年では、ベルリン「マラーホフ&フレンズ」、メルボルン「オーストラリア・バレ団創立50周年記念ガラ」、フィレンツェ歌劇場「東日本大震災復興支援ガラ」など、海外での客演も多数。
29年間にわたり、東京バレエ団のプリンシパルとして第一線で活躍した後、2015年に退団、特別団員となる。
現在は、身長187cmの恵まれた身体を活かし、バレエ、ジャズなどジャンルにとらわれず、ダンサーとして活躍する傍ら、舞台の振付も行っている。
また、退団後に設立した自身のスタジオ「高岸直樹ダンスアトリエ」などで、後進の指導にあたっている。
大和シティー・バレエ/ダンスについて
神奈川県大和市に本拠地を置くバレエ団。バレエとコンテンポラリーダンスを中心に舞台を展開。
多くの舞踊ファンの方々に楽しんで頂けるよう、伝統芸能ほか様々なジャンルとのコラボレーションも行い、ダンス、音楽、ストーリーが調和した斬新で躍動感あふれる舞台創りを進めております。多くの日本人ダンサーが世界で活躍していますが、振付家として活躍している日本人はごくわずかです。今後は、大和から世界へ発信していけるような公演をクリエイトしていきます。
公演概要
大和シティー・バレエ
WINTER CONCERT 2023 『宗達』
公演日時:2023年12月24日 (日) 17:15開場/18:00開園
会場:やまと芸術文化ホール(神奈川県大和市大和南1丁目8番1号)
■出演者
主演 : 中川賢
辰巳満次郎(能楽師)
高岸直樹 小出顕太郎 櫛田祥光 本島美和 林田海里 森田維央 宮本祐宣 小川莉伯
大和シティー・ダンス、大和シティー・バレエ ほか
<奏者>
和太鼓:小林太郎 渡邊梨央
筝:吉澤延隆
薩摩琵琶:鎌田薫水
篠笛・尺八:佃康史
神楽笛:秋吉沙羅
■スタッフ
原作:柳広司 『風神雷神 風の章』『風神雷神 雷の章』講談社文庫刊
脚本:扇田拓也
振付:竹内春美
美術:長峰麻貴
プロデューサー:佐々木三夏
舞台監督:(株)フェイカーズ
照明:櫛田晃代
■チケット料金
+S席:8,800円
S席:6,600円
A席:5,500円
B席:4.400円
C席:3,300円
(全席指定・税込)
詳細はこちら
プレスリリース提供元:NEWSCAST
スポンサードリンク
「カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)」のプレスリリース
「芸能」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- HAN-KUNメジャーデビュー15周年記念!第15弾「NEW ERA(R)」とコラボレーション12/26 20:00
- 【FC大阪】DF 舘野俊祐選手 契約更新のお知らせ12/26 19:15
- 【創作品モールあるる】テレビ番組「スイッチ!」で、あるるの魅力やキャンペーン情報をご紹介いただきます!12/26 19:15
- スマホ向け本格オンラインRPG『剣と魔法のログレス いにしえの女神』<年末年始もログレス♪魔晶石やへびアバターをゲットしよう!>12/26 19:15
- 【アミューズコーポレートレター】2024年の“アミューズ”を振り返る12/26 19:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る