全国のクリーン活動『SNOOPY Loves NATURE “Team up!”』2023年11月4日(土)より、全国巡回決定!

プレスリリース発表元企業:株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ

配信日時: 2023-10-05 10:00:00

『SNOOPY Loves NATURE “Team up!”』キービジュアル・ロゴ

スヌーピーバルーン イメージ

オリジナルビブス イメージ

株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(本社:東京都港区、代表取締役:大竹 健)は、スヌーピーやチャーリー・ブラウンなどの大人気キャラクターで知られる「PEANUTS」の取り組みのひとつとして、街や海等をきれいにするクリーンイベント『SNOOPY Loves NATURE “Team up!”』を2023年11月4日(土)より全国各地にて順次開催いたします。1回目の活動は、アメリカ・カリフォルニア州にあるチャールズ・M・シュルツ美術館の唯一の公式サテライト「スヌーピーミュージアム」のある、南町田グランベリーパーク内の鶴間公園にて2023年11月4日(土)・5日(日)に実施します。参加申し込みは2023年10月12日(木)10時より開始します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/369938/LL_img_369938_1.jpg
『SNOOPY Loves NATURE “Team up!”』キービジュアル・ロゴ

チャールズ M. シュルツさんが、原作コミックの中で、自分自身や周りの人たち、そして地球を思いやることの大切さを数多く描いてきたことを受け、「PEANUTS」では中長期のブランド施策として「思いやりの輪」を広げるプロジェクト「Take Care with Peanuts」をグローバルで推進しています。今年、日本国内では、「CARE FOR THE EARTH(地球への思いやり)」に焦点をあて、いつもより少し地球の事を意識しようという想いを込めた「SNOOPY Loves NATURE」というテーマを展開しています。「PEANUTS」が応援する自然のための取り組みとして、街や海をきれいにするクリーンイベントを各地のNPO法人等と協力し開催します。開催情報は、『SNOOPY Loves NATURE “Team up!”』公式サイト内にて決定次第、順次更新されますのでご確認ください。

実施記念として、ピーナッツグッズが当たるSNSキャンペーンもスタートいたします。

『SNOOPY Loves NATURE “Team up!”』詳細: https://lovesnature.snoopy.co.jp/teamup/


●『SNOOPY Loves NATURE “Team up!”』概要
(1)全国でクリーンイベントを開催!
クリーンイベントでは、ゴミ拾い活動に加え、ワークショップ、グッズ販売等、多くの方々に楽しんでいただける内容となっています。ゴミ拾い活動にはスヌーピーも来場予定です(※天候次第)。
1回目のクリーンイベントは、2023年11月4日(土)・5日(日)に、南町田グランベリーパーク内にある鶴間公園にて実施いたします。※ゴミ拾い活動は11月4日のみ
参加申し込みは、2023年10月12日(木)10時より、以下サイトより開始いたします。

URL: https://lovesnature.snoopy.co.jp/teamup/event01

12月以降のイベントにつきましても決定次第、同サイト内にて公開いたします。


(2)高さ約3.5mの大きなスヌーピーバルーンが初登場!
イベント参加記念に、スヌーピーとウッドストックの大きなバルーンと一緒に写真撮影していただけます。
「スヌーピーバルーン」は当イベント用に開発したもので、南町田会場で初披露となります。
※雨天や強風の場合中止となる場合があります。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/369938/LL_img_369938_2.jpg
スヌーピーバルーン イメージ

(3)ゴミ拾い活動参加特典 オリジナルビブス&軍手の提供
ゴミ拾い活動へ参加いただいた方には参加特典としてオリジナルのビブスと軍手を提供いたします。ビブスは下部がファスナーとなっており、イベント後はそのままエコバッグとしてご使用いただけます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/369938/LL_img_369938_3.jpg
オリジナルビブス イメージ

●『SNOOPY Loves NATURE “Team up!”』実施記念!SNSキャンペーン 実施概要
『SNOOPY Loves NATURE “Team up!”』の実施を記念して、SNSキャンペーンを開催します。
応募方法は、日本のスヌーピー公式X(旧Twitter)アカウントをフォローして、対象投稿をリポスト(リツイート)するだけで完了。投稿いただいた方の中から抽選で15名様に、『SNOOPY Loves NATURE “Team up!”』オリジナルクオカード(非売品)2,000円分をプレゼントします。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/369938/LL_img_369938_4.png
ピーナッツグッズが当たる!SNSキャンペーン バナー

【実施期間】
2023年10月12日(木)~2023年10月18日(水)23:59

【参加方法】
(1)日本のスヌーピー公式X(旧Twitter)アカウント(@snoopyjapan)をフォロー
(2)キャンペーン期間中に、スヌーピーの公式アカウントからの対象投稿をリポスト(リツイート)

【プレゼント】
投稿いただいた方の中から、抽選で15名様に、『SNOOPY Loves NATURE“ Team up!”』オリジナルクオカード(非売品)2,000円分をプレゼントします。

※SNSキャンペーンの詳細は『SNOOPY Loves NATURE “Team up!”』特設ページをご覧ください。


【Take Care with Peanutsとは】
~自分を大切に お互いを大切に 地球を大切に~
作者のチャールズ M. シュルツ氏のコミック全体から感じるテーマを色づけるように、Peanuts Worldwideは、ファン・コミュニティの皆さんに自分自身、お互い、そして地球を大切にしてほしいとの願いを込めて「Take Care with Peanuts」プロジェクトを立ち上げました。「Take Care」に賛同いただいたライセンシーは、一定のレベルのサステナビリティを保った商品やパッケージと共にこの取り組みを促進していただきます。プロジェクトでは思いやりの心を大切にするという、重要なメッセージを伝えていきます。
ピーナッツの仲間が手本となり、忙しい日常生活の中で「一時停止」ボタンを押すことの大切さ、そして、自分自身、自分の周りにいる人たち、そして我々が故郷と呼ぶこの地球に感謝し、大切なものを守るためのアクションを起こすことを「Take Care with Peanuts」を通して推奨していきます。
https://www.snoopy.co.jp/takecare/


【SNOOPY Loves NATUREとは】
「PEANUTS」のコミックの中には、自然を思いやることの大切さが多く描かれ、自然のすべてが循環して、力をあわせていることを教えてくれます。美しい自然を堪能したり、地球についての知識を深めたり、ただ自然とともに寄り添ったりするPEANUTSの仲間たちの姿は、地球への思いやりをいつもより少し意識しよう、と思わせてくれるもの。日常に寄り添う、自然への思いやりを表現した、日本独自の提唱です。
https://www.snoopy.co.jp/lovesnature/


【PEANUTSとは】
「ピーナッツ」のキャラクターおよび関連する知的財産権は、Peanuts Worldwideが所有し、WildBrainが41%、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが39%、チャールズ M. シュルツ氏のファミリーが20%を保有しています。チャールズ M. シュルツ氏が初めて「ピーナッツ」の仲間たちを世の中に紹介したのは、1950年。「ピーナッツ」が7つの新聞紙上でデビューを飾った時でした。それ以来、チャーリー・ブラウン、スヌーピーをはじめとするピーナッツ・ギャングは、ポップカルチャーに不滅の足跡を残してきました。
Apple TV +で親しまれているピーナッツの番組や特番に加えて、世界中のファンの皆様には、多種多様の商品、アミューズメントパークのアトラクション、文化イベント、ソーシャルメディア、そして伝統的な紙媒体からデジタルまで各種媒体で掲載されている連載コミックなどを通して「ピーナッツ」を楽しんでいただいています。さらに2018年、「ピーナッツ」は、NASAとスペース・アクト・アグリーメントで複数年の提携をしました。このスペース・アクト・アグリーメントは、宇宙探査とSTEMへの情熱を啓発するよう次世代の子供たちに向けてデザインされたプログラムです。


【関連URL】
・日本のスヌーピー公式サイト
http://www.snoopy.co.jp/
・日本のスヌーピー公式Facebook ページ「Snoopy Japan」
https://www.facebook.com/SnoopyJapan
・日本のスヌーピー公式X(旧Twitter)アカウント「Snoopy Japan」
https://twitter.com/snoopyjapan


■掲載原稿確認のお願い
・ご掲載いただく際は、事前に原稿を確認させていただきますようお願いいたします。
・また、当社からお送りする画像をご利用の際は、必ず下記クレジットを表記してください。
(C) 2023 Peanuts Worldwide LLC( 短縮形 (C) 2023 Peanuts )


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press