【星のや富士】山梨県の風土が生み出す日本酒の魅力を学ぶ「山麓のSAKE滞在」今冬も開催|期間:2023年12月1日~2024年2月29日

プレスリリース発表元企業:星野リゾート

配信日時: 2023-09-04 14:00:00

~個性豊かな水系によって生み出される、トレッキングや日本酒の魅力を楽しむ~

各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、2023年12月1日から2024年2月29日まで、山梨県の風土が生み出す日本酒の魅力を学ぶ「山麓のSAKE滞在」を提供します。笹一(ささいち)酒造をはじめとした山梨県の日本酒を飲んで味わうだけでなく、仕込み水の水源を辿るショートトレッキングや酒蔵見学、星のや富士での食事を通じて、日本酒の魅力を堪能することができる2泊3日の滞在プログラムです。今冬は仕込み水の水系が異なる日本酒の飲み比べを通して、山梨県の日本酒の魅力を伝えます。



[画像1: https://prtimes.jp/i/33064/236/resize/d33064-236-6208dbe9357d1ce86acc-0.jpg ]

背景
星のや富士が位置している山梨県は2,000mから3,000m級の数々の秀峰に囲まれ、複数の水系を有しています。山々に降り注ぐ雨や雪は、森を潤しながら地中深くまで浸透し、長い時を経てさまざまな地層で濾過され、適度なミネラル分を含んだ伏流水になります。構成するミネラル分の違いから生まれるのは、豊かな水の個性です。その水を使用して仕込んだ山梨県の日本酒も個性豊かな特徴を有しています。また、2021年には日本酒がGI「山梨」(*1)に指定され、山梨県の日本酒を特徴づける重要な要素が「水」であることから、地理的表示の条件として、地域だけでなく水系についても指定されています。日本酒の醸造に適している冬の時期に、独自の地形と良質な水から生まれる、山梨県ならではの個性豊かな日本酒の魅力を伝えたいと思い、本プログラムを開発しました。

*1:GIとはGeographical Indicationの略で、国税庁から指定された産地が、独占的に産地名を名乗ることができる地理的表示。

特徴1 山梨県の水系を学び、酒蔵ごとの日本酒の個性を知る「始まりのひととき」【POWER UP】
[画像2: https://prtimes.jp/i/33064/236/resize/d33064-236-89cff4aceac596248c32-1.jpg ]

本プログラムの初めに、仕込み水の水系が異なる日本酒を飲み比べて味わう「始まりのひととき」をキャビンで楽しみます。始まりのひとときでグランピングマスターから学ぶのは、山梨県のユニークな地形が織りなす水系の個性です。そして、富士山を起点とした湧き水を使用する笹一酒造(*2)をはじめとして、仕込み水の水系が異なる3つの酒蔵の日本酒を飲み比べて楽しみます。日本酒の個性を活かすようにそれぞれ異なる酒器で味わい、山梨県の日本酒の奥深さを感じます。山梨県の水系を学び、酒蔵ごとの日本酒の個性を知り、翌日以降の体験へと気持ちを高めます。

*2 :笹一酒造ホームページ(https://www.sasaichi.co.jp/sasaichi/

特徴2 トレッキングや酒蔵での日本酒づくりから、日本酒のこだわりを体感する
[画像3: https://prtimes.jp/i/33064/236/resize/d33064-236-74c2419068db7237cd0f-2.jpg ]

星のや富士は、複数の水系の中でも富士・御坂水系に位置しています。同じ水系の笹一酒造が使用しているのは、富士山の雪解け水が、溶岩の間で長い歳月をかけて濾過された仕込み水です。プログラムの2日目に、仕込み水のルーツでもある「母の白滝」を目指し、往復1時間ほどのショートトレッキングを行います。雄大な自然の中、約20mの高さから勢いよく流れる滝を眺め、これから体験する日本酒づくりへの気持ちを高めます。トレッキング後の酒蔵見学では、笹一酒造杜氏の佐藤洋介氏から日本酒づくりのこだわりを聞き、酒母(しゅぼ)が入った樽をかき混ぜる「櫂(かい)入れ」を体験できます。山梨県の豊かな自然を体感し、作り手から直接話を聞き、この時期だからこそ体験できる日本酒づくりを通して、日本酒の奥深い魅力を楽しみます。

特徴3 飲んで楽しむだけではなく、日本酒を食事で味わう【POWER UP】
[画像4: https://prtimes.jp/i/33064/236/resize/d33064-236-737b680a44a0b4ceddb6-3.jpg ]

このプログラムでは、食事でも日本酒を楽しめるよう夕食と朝食を用意しました。本プログラム限定で楽しむのは、「鶏の酒鍋」の夕食です。雑味が少なくクリアな味わいが特徴の山梨県の日本酒は特に、塩味のある料理との相性が良いと言われ、古くから郷土料理にも使用されてきました。酒鍋には「旦 山廃純米吟醸 備前雄町(笹一酒造)」の日本酒を贅沢に使用し、日本酒の米の甘味とふくよかな味わいが鶏の旨味を引き立てます。そして、酒鍋に使用しているのと同じ日本酒を、冷酒や熱燗など異なる温度で飲み比べ、料理とのマリアージュを楽しみます。また、3日目の朝は、日本酒づくりに使用される酒米や酒粕を使用した「甘酒粥」がメインの和朝食です。冬ならではの食材とともに、日本酒や日本酒にまつわる素材を楽しむ食事を味わいます。

スケジュール例
<1日目>
15:00 チェックイン
16:00 「始まりのひととき」で、山梨県の日本酒の個性を知る
18:30 夕食「ジビエディナー」(別料金)

<2日目>
8:30 朝食「モーニングBOX」(別料金)
10:00 星のや富士を出発 富士・御坂水系に位置する「母の白滝」までショートトレッキング
12:00 笹一酒造へ向けて出発
13:00 笹一酒造に到着し、昼食「笹一酒粕ほうとう」を楽しむ
14:00 酒蔵見学で日本酒づくりへのこだわりを学ぶ
16:00 笹一酒造を出発
17:00 星のや富士に到着
18:00 特別夕食「鶏の酒鍋」を日本酒との相性の良さを感じながら味わう

<3日目>
8:30 酒米や酒粕を使った特別朝食
12:00 チェックアウト

「山麓のSAKE滞在」概要
期間    :2023年12月1日~2024年2月29日
料金    :1名85,910円~(税・サービス料込)*宿泊料別
含まれるもの:始まりのひととき、ショートトレッキング、送迎、笹一酒造での昼食、酒蔵見学、特別夕食、特別朝食
定員    :1日1組(1~3名)
対象    :満20歳以上の宿泊者
予約    :公式サイト(https://hoshinoya.com/fuji/)にて2週間前まで受付
備考    :酒造りの状況により、11月下旬より予約を開始します。
       また、状況により内容を一部変更、中止する可能性があります。

【ご参考】「笹一酒造」について
[画像5: https://prtimes.jp/i/33064/236/resize/d33064-236-3e6cb270b53a689321a2-5.jpg ]

1661年(寛文元年)に花田屋として創業。「笹一」という名前には日本酒の意で使われた「笹」の字と日本一の富士山の「一」の字で最高の日本酒を醸造したいという思いが込められています。酒蔵の建つ笹子には富士山を起点としている地下水が流れており、その水で代々日本酒を仕込んでいます。
(出所:笹一酒造ホームページ https://www.sasaichi.co.jp/sasaichi/

■星のや
「夢中になるという休息」をコンセプトに、各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。国内外に展開する各施設では、その土地の風土、歴史、文化が滞在時間を豊かにするものとしておもてなしに織り込み、訪れた人を日々の時間の流れから解き放ち、特別な非日常へいざないます。
URL :https://hoshinoya.com

■星のや富士
[画像6: https://prtimes.jp/i/33064/236/resize/d33064-236-e56c764bdb66b4305036-6.jpg ]

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=TGc9ZgzDjTM ]


河口湖を望む丘陵に溶け込むように建つ、日本初のグランピングリゾート*。 焚き火を眺めながら過ごすひと時、広大な赤松の森の中で愉しめる体験型の食事、自然の中で身体を動かす爽快感。常に屋外で快適に過ごせる環境の中、四季を通して新しい価値を提供します。
* 2015年10月 日本国内における「グランピングリゾート」を調査 自社調べ

所在地 :〒401-0305 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408
電話  :050-3134-8091(星のや総合予約)
客室数 :40 室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
料金  :1泊101,000 円~(1室あたり、税・サービス料込、食事別)
アクセス:河口湖 IC から車で約 20 分
URL :http://www.hoshinoya.com/fuji/

PR TIMESプレスリリース詳細へ