女性を悩ます肩こり&首こりの原因

プレスリリース発表元企業:ウーマンウェルネス研究会supported by Kao

配信日時: 2014-12-12 11:30:13

「ウーマンウェルネス研究会 supported by Kao」は、公式サイト『ウェルラボ』(http://www.well-lab.jp/)にて、新たな肩こりに関するコンテンツを発表いたしました。以下にご紹介いたします。
------------------------------------------

ヒトの頭部は約5キロの重さがあります。それを常に支えているため、首から肩にかけての筋肉に疲労がたまり、肩や首がこりやすいといわれています。また、女性は男性に比べて首が細いため、男性よりも肩や首にかかる負担が大きく、こりに悩まされる人が多いようです。

今回は、肩こりと首こりのメカニズムについて知りましょう。

--------------------------
◆女性に肩こりが多いワケ
--------------------------
実際にどのくらいの割合の女性が、こりを感じているのでしょうか? 2014年7月に実施した「肩こり・首こりに関する調査」によると、肩と首のこりを経験している女性の割合は、男性の約1.5倍ということがわかりました。

とくに、仕事や子育てに忙しい30代、40代女性の8割近くが肩こりを、6割強が首こりを感じていることが明らかになりました。

<調査概要>
調査方法 : WEB調査(花王調べ)
調査期間 : 2014年7月
調査対象 : 全国の20歳~69歳の男女各100
調査内容 : 肩こり・首こりに関する意識調査

>>女性の7割以上はぎっくり腰経験者or予備軍!? 冬に増える肩こり・腰痛の解消法
http://www.well-lab.jp/201412/feature/3112

---------------------------------------------------
◆では、なぜ女性は肩や首がこりやすいのでしょうか?
---------------------------------------------------
(1) 肩や首の筋肉量が少なく負担が大きい
男性に比べて少ない筋力で重い頭を支えていることで、より筋肉に負担がかかり緊張状態が生じます。

「筋肉が緊張」→「筋肉が固くなる」→「血管が圧迫される」→「血流が悪化」→「疲労物質がたまり老廃物が排出しにくくなる」→「肩こり・首こり」

(2) 冷え性(冷え症)になりやすい
女性は筋肉が少なく、冷え体質の人が多いといわれます。

「冷える」→「血流が悪化」→「疲労物質がたまり老廃物を排出しにくくなる」→「肩こり・首こり」

(3) 肩に負担がかかる体型と生活
胸の重みを支えるために、女性の肩には男性以上の負担がかかっています。また、合わないサイズのブラジャーや身体を締め付ける服も血流を悪化させる原因となります。

パソコン作業など長時間同じ姿勢で仕事をしている方や、子どもを抱きかかえることの多い子育て中の方など、女性の暮らしには肩こり・首こりのリスクがたくさんあるといえます。

---------------------------------------------------
◆あなたは大丈夫? 肩こりを招く生活習慣チェック
---------------------------------------------------
肩こり・首こりは生活習慣と大きく関わっています。肩や首の筋肉の疲労の背景には、もともとの骨格や筋肉の性質に加え、血流を悪くするような習慣の積み重ねや季節要因が考えられます。

首こり・肩こりを招きやすい生活習慣として、直接肩や首に負担をかけるもの、身体のゆがみをもたらすもの、こりにつながる冷えや血流悪化のもとになるものなどがあります。

下記の項目に1つでも当てはまる方は、肩こり・首こりの予防を心がけましょう。
□ 姿勢が悪い
□ 同じ姿勢を続けることが多い
□ 目が疲れる作業が多い
□ ほとんど運動をしない
□ 身体が冷えやすい
□ 歯を噛みしめるくせがある
□ 緊張しやすい
□ ストレスが多い

>>肩こり・首こりと体型やファッションとの意外な関係!?その解消法とは?
http://www.well-lab.jp/201412/recipe/3073


監修:福田千晶先生


◇今回のコンテンツ詳細はこちらへ
http://www.well-lab.jp/201412/basics/3057

本件に関するお問合わせ先
ウーマンウェルネス研究会supported by Kao
事務局
info@well-lab.jp

プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform