【ベストセラー】徹底したデータ分析に基づくインスタの「正しい運用法」をプロが解説した『平均4.2カ月で1万フォロワーを実現する プロ目線のインスタ運用法』6万5000部突破!

プレスリリース発表元企業:クロスメディアグループ株式会社

配信日時: 2023-08-08 11:00:00

豊富な事例と写真・イラストで超わかりやすい!

株式会社クロスメディア・パブリッシング(東京・渋谷区、代表取締役・小早川幸一郎)は、2023年8月8日に書籍『平均4.2カ月で1万フォロワーを実現する プロ目線のインスタ運用法』の16刷重版を実施しました。本書は400万にも及ぶフォロワーの分析を基に、インスタグラムマーケティングのプロフェッショナルがわかりやすく「フォロワーを増やす方法」を解説した本です。



[画像1: https://prtimes.jp/i/80658/413/resize/d80658-413-a1d5269caac8c74ff1be-0.jpg ]

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/80658/table/413_1_65550ff0b5e65053ff2515c176e5ee65.jpg ]


多くの方に支持され、第16刷の重版が決定



著者の石川侑輝さんは「本書のノウハウは、私たちがこれまでに暗中模索で導き出したものであり、検証・分析を経たものだけを掲載しています」と言います。Instagramのプロ集団である「SAKIYOMI」が、累計400万フォロワーのアカウント運用を通して培ったノウハウを、わかりやすく噛み砕いて解説しています。平易さと実践性を追求して、「やるべきこと」をできるだけシンプルにまとめた本書。誰でも「プロのインスタ運用法」の一端を知り、実践することができる一冊です。

6万5000部を突破し、ベストセラーとなっている本書の内容に、読者の方々からも次のようなコメントが多数寄せられています。

「図とかイラストがたくさんあって初心者にもわかりやすい」
「自分がやってるお店だけでなく個人としても使えるノウハウが入っていてお得」
「自分のアカウントもフォロワーが増えてきました」

インスタでフォロワー数がなかなか伸びない方、企業の広報担当の方、ローカルビジネスで集客に悩む方などにぜひ読んでいただきたい一冊です。

ユーザーがInstagramを使う理由



デジタルマーケティングの担当者がやりがちなのが、制作物を大量に用意してABテストを行い、PDCAを回す方法です。もちろん、ABテストやPDCAは、仮説検証のために大事な考え方です。しかし、それ以前にユーザーがInstagramを使用する「本質的な目的」を理解する必要があります。根本の課題を知らなければ、狙った成果は生まれません。

では、ユーザーが何を目的にInstagramを使っているかといえば、「保存」です。多くのユーザーは、普段、Instagramをチェックしながら、自分の好きなアカウントや気になるジャンルの投稿を保存しているのです。この傾向はInstagramに限らず、Twitterのブックマーク機能など、ほかのSNSでも同様です。

Instagramでは、保存した投稿はパソコンのデスクトップのようにフォルダ分けすることもでき、これを「コレクション」機能と呼びます。ユーザーは目的別にコレクションし、いわば「自分だけの本棚」として活用しています。

ユーザーに投稿を保存してもらうことのメリットには、購買につながるという点とは別の側面もあります。Instagramは体系的なアルゴリズムによって運営され、「タイムライン」や「発見タブ」「検索」でどんな投稿が上位表示されるかは、複雑な条件をもとに決められています。「保存率」という指標は、そうした表示順位を決める上で非常に大切な要素なのです。

要するに、投稿が多くのユーザーに保存されると、「発見タブ」や「検索」で表示されやすくなるのです。その結果、より多くのユーザーの目に触れる、そしてもっと多くの人に保存されることで、さらにたくさんの人にリーチできることになります。いわゆる「バズ」はこのようにして起こります。

確実にフォロワーが増える「PECTサイクル」



本書の施策は、大きく分けて4つだけです。フォロワーを増やしていくためのこの一連の施策を、著者は「PECT(ペクト)サイクル」と呼んでいます。

 P:プロフィール……3秒でフォローされるプロフィールをつくる
 E:エンゲージメント(親密度)……フォロワーをファンにするアカウントをつくる
 C:コレクション……思わず「保存」してしまう投稿をする
 T:トラフィックライン(導線)……ユーザーを自然にプロフィールへ誘導する

この4つの施策を繰り返していくことでフォロワーを増やしていきます。「何を目的に、何をすればいいのか」を理解しておくことで、より効果的な運用が可能です。

本書の中では、第2章から第5章で、「P」「E」「C」「T」の順に説明していきますが、実際にはそれぞれの施策を並行して進めていくことになります。そして、結果と指標とを照らし合わせて、常に改善を重ねていくことになります。

どんなことも、やってみるまでは仮説に過ぎません。「仮説(施策)→実行→検証→改善」のPDCAサイクルをしっかり回すことが、何よりも大事です。そのやり方を、本書では明快に、丁寧にお伝えします。
[画像2: https://prtimes.jp/i/80658/413/resize/d80658-413-1067170554d0afd17245-1.jpg ]

なお、本書の好評を受けて、第2弾となる書籍『インスタで“推し”になる方法』も2023年9月25日に発売予定で、一部ウェブ書店では予約を開始しています。

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/80658/table/413_2_b74ea91a5aabcee938630931ea9229cf.jpg ]



著者紹介



石川侑輝(いしかわ・ゆうき)
株式会社SAKIYOMI代表取締役社長
2019年末からInstagram運用事業を開始。自社メディアにて、6カ月で20万フォロワー達成などの実績をもとに、企業・個人へのInstagramマーケティング支援をサービスとして提供開始。
2021年にInstagram分析ツールSAKIYOMIをローンチ。累計300を超えるアカウント運用支援に携わり、400万以上のフォロワー分析をしている 。「インスタグラムの専門家」として数々のメディアに出演し、マーケター向け専門メディア「MarkeZine」での連載記事も担当。

書誌情報


書名:平均4.2カ月で1万フォロワーを実現する プロ目線のインスタ運用法
[画像3: https://prtimes.jp/i/80658/413/resize/d80658-413-a8405ad17d295c6f3034-1.jpg ]

体裁:A5判 192ページ
定価:1,738円(本体1,580円+税)
ISBN:9784295407126
発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ株式会社)
発売日:2022年7月29日


[表3: https://prtimes.jp/data/corp/80658/table/413_3_b3e771ffdc8ff76d039bb160ddc1142b.jpg ]



▼リンク一覧(クロスメディアグループ)
株式会社クロスメディア・パブリッシング https://www.cm-publishing.co.jp/
株式会社クロスメディア・マーケティング https://book.cm-marketing.jp/
クロスメディアグループ株式会社 https://cm-group.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ